損切り回数の方が多かったですがなんとか利益が上回ってかろうじてプラスでした

売買日記

昨日は苦手の月初ではありましたが、噛み合わないトレードもありつつなんとかプラススタートを切れました。

 

ですが、これまでの傾向から2日目3日目と初日分を持っていかれることも多々あるので躊躇しないことを念頭にしっかりエントリーも慎重にしようと臨みました。

 

しかしながら開始からまたもや買いの方で損切り連続でマイナススタートを切りました。

今日こそこのまま悪い流れで大負けなんてことにと思いながら、前日S高だった多摩川(6838)が寄付き上昇からの押し後、高値を更新したのを狙い1回目は852円で買い、870円利確。

2回目3回目は値幅なく損切り、利確という売買ではありましたがプラ転することができました。

 

その後はプレインパッド(3655)の空売りで損切りでマイ転、アマナ(2402)の買いで再度プラ転するも、ジイシイ企画(4073)のS高剥がれを買いに行くと損切りでまたもやマイ転と行ったり来たりでした。

 

そのまま負けてしまうと思いましたが、後場材料が出て急騰したアクリート(4395)に向かいました。

S高から剥がれて大きく下がっていくところの道中入ることができれば一番良かったのですが、空振りすること2回入れませんでした。

ようやく入ったのは1200円を割って戻ってきたところを1232円で入りました。

やや担がれて焦ったものの、下がってくれて1214円で利確としました。

ここも粘れば1200円割れまであったのですが、そこからS高貼りつきまで上昇したので、ひとつ判断を誤れば大損するところでした。

6月2日目なんとか負けずに済みました。

損切りが5回、利確が4回とエントリーが悪くどうも勝率が上がりませんね。

とにかく損切りを意識しての売買だったので、大負けが無かったのは救いでしょうか。

来週も頑張っていこうと思います。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました