昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに反発しました。
日経 27821.76 -462.16
マザーズ 1070.99 -24.79
ダウ、ナスダックが反発したことを受けたのか、日経平均はギャップアップで始まり前場は崩れずに前日比プラス圏で終わっていたのですが、後場急落し終わってみれば大幅安となってしまいました。
スイング(エアトレ)
相場が下落しだし、昨日は持ち株も切りノーポジとなっていたところ、前場は反発しており昨日何か買っておくべきだったのかと思いましたが、後場引けの様子を見ると今日も買いでは厳しい日となりました。
新規買い
- 三ツ星(5820) 買値 3690円
デイトレ
昨日は手数もそこそこに損切りもなく勝つことができました。
今日も慎重に売買し大負けしないよう気を付けて臨んではみたのですが。
前場が始まってからなかなか手が出ず、少し遅れ9時半頃にようやくエントリーしました。
日本電子材料(6855)は空売りで、ランシステム(3326)は買いで入るもどちらも逆行してしまい、戻ってきたところを少しの損切りと細かく負けると、次にやられてしまいます。
上昇していた多摩川(6838)を1100円を超えて少し待って1127円で200株空売りを入れると、これが一気に担がれてしまい逆指値での損切りとなり、しかも板が薄かったことで上に滑ってしまい想定以上の損切り額となり今日の勝ちを早くも諦めてしまいました。
そこからは損切りする場面も無かったのですが、3回しか売買できず取り戻せず終了となりました。
今日は夜間バイトで疲れていたのと眠気があったのも響き、大き目の損切りからも手があまり出ない状況となり月末をマイナスで終えました。
明日からは12月ということで今月の大負けの反省をしっかり生かせるよう臨んでいこうと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント