新興市場が暴落し苦しい売買となり、デイトレの連勝も8でストップしました

売買日記

今日はマザーズが暴落となり新興市場には厳しい動きとなりました。

日経 22145.96 +24.23

マザーズ 948.39 -49.51

 

日経はマザーズの暴落とは全く連動せず、新興市場だけが苦しい展開となってしまいました。

昼休みには東京での感染者数が100人を超えるといった嫌なニュースも舞い込んできており、今日も買いで持ち越すのは怖いなと思い、何も買えませんでした。

 

ということで今日はデイトレのみの売買となりました。

 

デイトレ

寄り付きから新興市場が崩れたこともあり、前場は悲惨な相場となってしまいました。

まずは寄り付きから下がってきたユビコム(3937)に2265円で買いました。

これは日足では5日線の下に潜り込み始めたのを見落として失敗したと思ったものの、すでに手遅れとなりずいぶん下がってきたところで気づくという失敗を犯してしまいました。

これを2212円で損切りし、一発目から手痛い損失を出してしまいます。

 

ここからも更に流れが悪く、マザーズも駄々下がりであちこちで下落が見られました。

その下落の中、タツモ(6266)を1817円で買い、ブイキューブ(3681)を1300円、野村マイクロ(6254)を1990円、システムインテグレータ(3826)を1010円と買っていきました。

 

しかし指数も暴落していることからどれもこれも対処に困りました。

タツモを1787円で損切りし、ブイキューブを1276円で損切り、野村マイクロを1958円で損切りとここまで見事な損切り祭りとなっており、損失額も早くも14000円ほどになり、今日は完全に敗北ムードとなり、これ以上の損失を増やしたくないなと戦意喪失していました。

 

唯一プラス圏で推移していたシステムインテグレータも上がり切らず下がってきたので1012円で手仕舞いとこれも損切りにはなりませんでしたが、全体がどれもこれも戻さない悲惨な展開でした。

 

この後もワイヤレスゲート(9419)、アドウェイズ(2489)、ミンカブ(4436)に前場後半に入るも後場に持ち越したくないということもあり前場終了間際に全部手仕舞いするもこれらもほとんど利益にはなりませんでした。

 

他にはPSS(7707)、ANAP(3189)、DDS(3782)などの売買をし、これらの銘柄では利益を出すことはできたのですが、前場早々に出してしまった損失額を取り戻すことは到底かなわず今日は敗北となりました。

 

本日の売買

ユビコム(3937)         -5311

タツモ(6266)          -3008

PSS(7707)            +583

ブイキューブ(3681)       -2406

野村マイクロ(6254)       -3209

システムインテグレータ(3826)  +196

ANAP(3189)           +1786

DDS(3782)            +2696

ワイヤレスゲート(9419)      +394

アドウェイズ(2489)        +296

ミンカブ(4436)          +491

 

計                  -7492

 

ここまでマグレ勝ちが続き連勝していたのですが、その連勝も8でストップとなりました。

しかも今日は最近の勝ち額を超えるような負け額となってしまいました。

前場開始早々14000円ほどの負けから考えるとなんとか5桁の負け額にならずにまだ耐えたといった感じでしょうか。

しかし、今日のような寄り付いてから暴落してしまい、戻しも全然ない前場の動きは本当に苦しかったです。

明日も苦しい戦いになるような気がしますが、大負けにならないよう気を付けたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    TVで「速報です」と東京都の感染者数が100人を超えたって報道があったので慌てて売る銘柄探したのですが結局大して売らず・・・笑
    そして地合の反応も限定的。どうなってるんですかね?
    下げたい人が売らない限りはなかなか下がらないのか?
    ただ持株は下がりましたけど・・・

    明日は反発してくれると良いなー・・・
    週末だけにちょっと嫌ですけどね

    明日も頑張りましょう!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      昨日のマザーズ暴落と昼の東京の感染者数100人超えはびっくりしましたね。
      発表が早かったようにも思え夕方くらいに新たに増えた感染者数を足して発表でもあるのかと思ったのですがありませんでした。
      もしかすると、昨日の昼以降に確認された感染者数は今日に感染者数に回されるのではないか?とそれなら今日の感染者数の発表が怖いなとなりました。
      そういうこともありスイングは控えたのですが、先物は上昇してますね。

      今日も日経がギャップアップから始まるようならまた寄り天になるのでは?ということも考えて慎重にいきたいと思います。
      最近始めた新規参加者が多く、暴落を経験していないことから損切りができない初心者の方が多いのかなあと思ったりもしてます。

      今日も頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました