旅工房(6548)は無事利確できました。

売買日記

金曜のニューヨークは大幅高でした。

ダウ +746.94

ナスダック +275.35

とどちらも大幅に反発して終えたので今日の日本市場は期待が持てたと思います。

 

モーサテ予想ですが、今日はさきちゃんはお休みで専門家の予想は

19800円~20200円でした。

 

専門家の予想通り大きく反発して終わり20000円もとりあえずは回復といったところでしょうか。

引けにかけてやや売られていたのが気にかかりますが。

 

日経 20038.97 +477.01

マザーズ 859.48 +32.15

マザーズも大きく上がって引けていました。

新興は底を打ったのでしょうか。

 

スポンサーリンク

スイング

金曜はニューヨークが大きく上がってくれたこともあり、全体的に上がってる銘柄が多く保有の旅工房も寄り付きから買い気配となってくれました。

 

寄り付きで1700円手前で始まり期待がもてるスタートでした。

寄ってからは順調に値を伸ばし1700円をも超え、損切りの逆指値を取り消して利確を測ることにしました。

1730円を超えたあたりで動きが激しくなり、一旦天井になるのかと思い、1757円で利確しました。

いつもはトレーリングストップにして上昇を追うのですが、全体的に上がってるのと日経が寄り天になるのではと、早い目に利確を決断しました。

株価的にも十分上がったと思うのでここらでいいかといった具合でした。

 

全体的に大きく上がってたので、今日も買いたい銘柄が出てくるかなと思ったのですが、見てみると底を打って反発してきだしたような、まだ下降トレンドにある銘柄が目立ち、買いたい銘柄はありませんでした。

 

新規買い

  • なし

 

売却

  • 旅工房(6548) 1757円 200株 前場 +11.69%

 

デイトレ

ソフトバンクG(9984)

朝から全体が上がるのにつれてソフトバンクGも大幅にGUして始まりました。

しかし5分足1本目からいきなり陰線になりました。

この銘柄全体地合いが良くGUするといつも寄り天気味になるような気がするのですが、気のせいでしょうか?

売りで考えたのですが、押しがいい感じだと見えたので、再度上昇しだして一旦押しを作ったところの7370円で100株買いました。

しかし、これがうまく上がらずにあえなく損切りラインまで下落してしまいました。

泣く泣く7333円で損切りです。

その後7321円で下げ止まり7400円を超える上昇をしていました。いつものことですが・・・

-3740円

 

今日はこの1売買のみとなってしまいました。

寄り付きから大きく上がって始まる銘柄が多く、寄りで取れそうな値幅いっぱいいっぱいまで上がってしまった感があり、どうしても買いで探せなく、空売りで入れそうなタイミングも見つけることができませんでした。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました