昨夜はダウが下がりましたが、ナスダックは上昇とまちまちでした。
日経 23138.07 -1.89
マザーズ 1154.51 +32.87
日本市場も同じように新興が上昇となりました。
マザーズが大幅高になっているだけあって監視している小型株は上昇銘柄が多く、特に直近IPOはまたも賑わいました。
しかしながら、暴落を警戒していたこともありこの上昇には全く乗ることが出来ません。
今日は1銘柄買いました。
イメージワン(2667)を後場後半に465円で300株と引けに465円で200株と結局465円で500株の購入となりました。
日経はほんの少し下がったものの、マザーズ個別が結構上がった状態なので、明日は少し押す場面なのかなという不安もありますが買ってみました。
デイトレ
昨日が月曜ではありましたが月末で、今日が9月の初めなので月初めから大負けしたくないというなんともよくわからない心境でした。
月の始まり終わりということを気にしなければ、ただの火曜日なのに何故か意識してしまいます。
そんな月初めは慎重にと言いつつ今日は少しエントリーポイントを増やしてみるトレードをしてみました。
寄り付きからは出来高は少ないのですが、ワイヤレスゲート(9419)が始値から更に下がったところを808円で拾い、いい位置だと思い820円辺りまでは戻しそうと思っていたのですが、816円辺りまで戻ったところでまたして売りが出だし一瞬だけ買値まで戻されたのを見て欲張るのを止め少し上昇したところを814円で利確としました。
とりあえず朝イチのトレードは利確で始まることができました。
ここから少し時間が空き9時半過ぎにハイアスアンドカンパニー(6192)の下落を308円で400株買ったのですが、これまた動かなく10時前に309円で1円分だけ利確となりました。
この間、インパクト(6067)を利確することができるも、日足ではちょっと怖いと思えたのですがジャパンエンジン(6016)の押しを狙い1322円で100株買うのですが、これが押し目とはいえず更に下がり一旦1300円を割り込んでしまいます。
この割ったところ1291円でもう100株買いナンピンしました。
この位置はすぐさま反発し再度1300円台に戻したのですが、戻ってからの動きが鈍くなったように見えたところ1301円で損切りとしました。
今回は最近検証していたナンピンを使用して軽傷で済んだのですが、やはり株数を追加するのはちょっと危ないですね。
この時点で収支は+500円ほどと今日も冴えないなと思ったのですが、次に売買した日本情報クリエイト(4054)で1786円利確してから調子が上がりだしました。
10時半頃にミクリード(7687)の押しを1085円で200株拾うと1096円で利確しました。
1100円台に戻すのをあまり自信が無かったのですが、あっさり戻してしかも結構反発していました。
前場最後はMTG(7806)を買うもこれは1円幅しか取れませんでした。
この調子で後場もと思っていたのですが、トレードしたのはミクリード、ジャパンエンジンを1回ずつしか入れず利益を積みあげることができませんでした。
本日の売買
ワイヤレスゲート(9419) +1193円
ハイアスアンドカンパニー(6192) +395円
インパクト(6067) +1087円
ジャパンエンジン(6016) -1017円
ショーケース(3909) -1007円
日本情報クリエイト(4054) +1786円
ミクリード(7687) +2980円
MTG(7806) +94円
計 +5511円
前場中盤は昨日も損切りしたショーケースでやられてしまい、収支が500円くらいの勝ちで終わってしまうのかと落胆していたのですが、その後は目立った損切りもなく、月の初めをなんとかプラス収支で終えることができました。
今回もマグレ連勝が続いていますが、気を抜かないよう明日も頑張りたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
株式投資に経験と検証は大事ですね。
私はちょっとのんびりし過ぎて以前の勝ちパターンを忘れてしまったような気も・・・。まーもともと分類で言えば優待長期投資家なのかもしれませんが・・・
とりあえず以前はデイトレと言うか千円程度のセコセコをもうちょっとやっていたことだけは確かなのでそれができなくなったのはダメだなーと思います。。
今後どうなるかわかりませんが引き続き模索していきます。
明日も頑張っていきましょう!
saekikanさん、おはようございます。
夜間バイトを始めてからは検証したり本を読んだりする時間が減りましたが案外勉強しすぎない方が良いのでは?と思うことがあります。
というのも本を読むのか検証する時間、どちらを削るかといえば本を読むほうを削った結果がもしかしたら良かったのかもしれないと思っています。
saekikanさんは優待投資法というしっかりした手法をお持ちなので安泰なのでは?と思うのですが。
私のデイトレも1000円や100円程度のセコセコといった感じなのですが、この1000円取るというのが案外難しいです。
まだまだ修行が足りない証拠なのでもっと取れるよう頑張りたいのですが。
実はsaekikanさんの手法をちょっと参考にさせてもらったりしています。
本当に感謝しております。
今日も頑張っていきましょう!