昨夜のニューヨークはまちまちでした。
ダウ +28.90
ナスダック -36.88
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「くもり」でした。
レンジ予想 さきちゃん 21541円~21730円
専門家 21430円~21800円
今日は両者の予想が割れました。
さきちゃんは21500円割れはなさそうという予想でしたが、専門家の方は21500円割れもあり、上値も21800円くらいまではありそうと幅広い予想でした。
日経平均は前日終値より高く寄り付き前場は、21800円手前くらいまで上昇したのですが、またしても21800円で跳ね返されたようにも見えました。
レンジ 21665円~21792円
日経 21709.31 +92.51
マザーズ 903.28 +4.13
スイング
ニューヨークの終値はまちまちだったのですが、円安方向に傾いたのか今日は日経平均は高く寄り付き、前日終値を割ることはありませんでした。
昨日買いを切り、保有は日産自動車の空売りのみとなったのですが、やはり含み益は減りました。
日産自動車(7201)は昨日大きく下がり、前回安値を割り込んで引け期待のもてる形に見えたのですが、今日は全然でした。
昨日は勢い余って安値を割っただけなのか、今日は前回安値で戻されるような動きでした。
場中一旦は前日終値まで下げる場面はあったのですが、引けにかけて戻ってしまいました。
もう少し利を伸ばせないかと思ったのですが、またしても逆に利を減らしてしまうという。
残念ではありますが、引けで微益撤退としました。
今日は1銘柄だけ空売りをしました。
今月2回損切りしたコスモエネルギー(5021)を引けに2271円で100株空売りしました。
新規売り
- コスモエネルギー(5021) 売値2271円×100株 本日終値2271円
本日決済
- 日産自動車(7201) 売値741.0円×400株 買戻727.6円×400株 +1.80%
デイトレ
寄り付き前の気配と前日のチャートを見ると、今日はノートレになりそうだなと思っていたのですが、前場前半に1銘柄買いました。
1270円辺りで揉み合っているアルー(7043)が前日終値付近で寄り付き、上昇したところの1270円で100株買いました。
しかし、出来高の薄い銘柄というのは昨日から見てたのですが、買ってからも値動きがほとんどありませんでした。
しかも買った1270円が高値での買いとなってしまい、誰も上昇を追いかける気配がありません。
値動きがないまま、徐々に売られる展開で1250円に少し多めの買い板が出たところで売ろうかと思ったのですが、売るのを我慢していると案の定1250円を突破され1238円においた逆指値が発動し1232円での損切りとなりました。
ここまで出来高と板が薄ければ上昇を期待するのは難しいかもしれませんね。
スイングならこれくらいの出来高でも保有するのですが、デイトレとなると少し無理がありました。
次回からはこれくらいの薄商い銘柄は除外することにします。
この後はエントリーできそうなところはなく、今日も1売買で終わりました。
しかも今日は損切りラインまで到達しての敗北でした。
アルー(7043) -3806円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント