日経はわけのわからない強さ、しかし乗れませんでした。

売買日記

昨晩はダウが+264.98

NASDAQ +128.16と連騰してました。

日本は昨日はさすがに調整で今日は持ち越し銘柄なしで迎えました。

寄りから日本市場は堅調でしたがこういう日に何も仕込んでなくただただGUする銘柄を眺めているだけでした。

 

スイング

こういう強い日だというのに何も買わずじまいでした。

倉元250円あたりで買おうか迷ったのですが週足をじっくりみると260円で何度も負けているようなチャートだったのでやめておきました。

買い控えたということは月曜また上がってがっかりしてる可能性あります。

午前日経も堅調だったのですが、また後場は利益確定売りやらで下がるのだろうと的外れなことを考えていました。

やはり的外れだったのかわけのわからない上昇を展開していました。

金曜後場は売られるとよく聞いていたような気がするのですがどうやら私のとらえ方が間違っていたようです。

ということで今日もノンポジです。

 

 

 

デイトレ

朝はどれも買い気配で始まる銘柄が多く昨日からの値幅の続きが一気に窓にとられた気がしました。

テリロジーなどがそうでしょうか。

昨日まで下からの切り替えしで狙いやすかったのですがこのGUを見て今日はテリロジー諦めました。

 

シンバイオ製薬(4582)

まずはこの銘柄のGU後の値上がりに目をつけました。

材料のあったサンバイオが寄り付きそうになくこちらに人気が集中したのでしょうか?

十分高くなり値幅的に恐怖を感じるところではありますが日足的にもストップ高もありえるかと考えました。

9時半あたりで207円で500株買います。(株数が弱気ですね)

そこから順調に213円まで上がりますがせめて220円くらいは欲しいなと欲張り利確には至りませんでした。

そこからというもの下がりだし202円まで下がったのでここで目標を下方修正と損切りラインを切り上げることにしました。

再び213円付近まできたのですが214円あたりが重たいと感じ212円で利益確定しました。

はじめは220円を狙ってたので満足いくところではありませんがとりあえず利確になりよかったのかなと思います。

+2495円

 

 

ZOZO(3092)

こちら昨日寄り付き付近で乱高下してましたがだいぶ収まった感じがしました。

2550円あたりで底固いのかなと思いました。

そのあたりからの上昇に集中してました。

一回目高値つけた2624円を10時すぎにブレイクしたところ2630円まで一気にあがりましたが2624円に指値をしたら落ちてきたので無事買えました。(そのまま下まで貫かれるかもしれませんでしたが)

これは2700円までは上がるかなと見てたのですが少し早めの2676円で利確しました。

その後2700円をつけたので少し早まったかなとは思いましたがメンタルが弱いので握れませんでした。

終値は2819円とすさまじい強さでした。

前場につけた2707円の高値ブレイクにも乗れたやつでしたね。

しかし私はこの位置は怖くて入れませんでした。

うまい人はこういうところできっちり入っているのだろうなと思います。

+5186円

 

 

本日は2売買のみとなりました。

後場は売られる展開を想定していたのでチャートがどこか崩れないかなと探していました。

無駄だったようです。

今日はとりあえずプラスで終えることができました。

引けにかけて大幅高で終わった日経は月曜どうなるのでしょうかね。

本日計+7681円

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました