日経は今日も上昇したのですが、売買の方はうまくはいきませんでした

売買日記

日経は今日も強く21000円を超えていきましたが、緊急事態宣言の解除が影響しているというのは本当なのでしょうか?

もしかしたら解除で下がるのではと思ったりもしたのですが、全くの見当違いだったようです。

 

日経 21271.17 +529.52

マザーズ 952.58 -6.55

 

マザーズはとうとう下がりました。

途中までは堅調だったのですが、アンジェスが突然下落したあたりから小型株が全体的に下がってきていました。

もしかするとここから下落の始まりでは?と少し怖くなってきました。

 

保有のグリーンズ(6547)は昨日550円を破れずに落ちたところでビビって541円で400株利確し、売れ残り手数料50万円枠を超えそうだったため、手数料をケチって100株だけ持ち越していました。

これを今日もギャップアップで始まったので、寄り天になれば嫌ですし、どうせ昨日541円で売ってたことを考えるともう寄り付きで売ってしまおうと寄り付きの576円で100株利確しました。

しかし、これが本日の安値で寄り天どころか寄り底となり、最安値で売ってしまうというまたもやバカなことをしてしまいました。

グリーンズ(6547)は502円で300株、510円で200株買ったのを、541円で400株、576円で100株売り、+8.47%の21400円の利益となりました。

まあまあ取れたのですが、644円までの上昇があったことを思うとなんともチキン売りをしてしまったのかと。。。

 

もうひとつ保有のセラク(6199)は前場には日経もマザーズも大きく上昇していたのにも関わらず、前日比+圏にほんの少し乗せた程度で、1日弱い動きでした。

1000円を挟む攻防戦を展開していたのですが、地合いの割に弱いのと、後場になって一旦1000円台に戻し、再度割り込み少し待つも戻らないのを見て992円で諦めて損切りとしました。

昨日1014円、1024円で買い、992円で売ったので-2.64%の5400円の損失となりました。

地合いが好調なのに乗ってこれも上昇してほしかったのですが、残念ながら損切りとなりました。

 

日経が上げすぎで過熱感があるのと、マザーズが崩れたかもしれないといった中だったのですが、今日また1銘柄買いました。

ヒラノテクシード(6245)を引けに1259円で200株買いました。

これも最近反発してきだし、直近で1230円あたりの抵抗線を超えてきたのでは?と出来高は薄いのですが買ってみました。

 

 

デイトレ

今日も手数は少なく、前場は悪材料で大きくギャップダウンした日本サード(2488)を見てみました。

1045円でよりつき少し早く動いていたところはスルーし、動きが落ち着いてきだし上昇に転じたかなと上がりだしたところを1047円で買いました。

1050円を超え、買い板も厚くなってきたのですが、ここから動きが重たくなり1055円からなかなか上に抜けそうもないなとしびれを切らし、そのまま1055円で利確しました。

 

この後は恵和(4251)の反転を少し取ることができ、そこから全然エントリーできず前場を終えました。

 

後場も入れるところがないなとボケーとしているとアンジェスが2000円を割り込み、激しく下落しているのに影響されたのか、指値を入れていたエクストリーム(6033)が1705円で約定しました。

しかし、これが全然反発せず、少ししてから1700円を割ってからおちていくのが早く、そのまま損切りラインまで真っ逆さまに落ちていき1662円での損切りとなり前場の利益を全部持っていかれ、収支もマイ転というおまけ付きで本日ゲームオーバーとしました。

 

本日の売買

日本サード(2488)       +795

恵和(4251)          +1594

エクストリーム(6033)     -4308

 

計                -1919

 

後場後半のエクストリームがなければ前場の微益のみでも勝てていたのですが、まさかの終盤にやられてしまうという悔しい結果となってしまいました。

アンジェスが大きく下がり、マザーズ指数もマイ転していたのをもっと警戒して指値を外すべきでした。

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    今日歯医者に行ったら前回の体温測定に続き、今回はなんとフェイスシールドが導入されていました。受付も透明なアクリル板?のようなもので囲われており静岡の田舎レベルでもこれであればフェイスシールド需要結構あるのだな?って思いました。
    今日はここまで暴騰するとは思っていなかったのですが日経の指数の関係もあるのか?持株総計はそこまで上昇したわけでもなかったです

    上がっても下がっても買えないのならどうすれば?
    と毎度自問していますが・・・笑

    明日は何か買おうか?
    とにかく慎重にいきます。
    もうバブルになるのかもしれませんけどねー
    公的資金自体は豊富でしょうから

    明日も頑張っていきましょう!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      歯医者も結構なコロナ対策しておられるようですね。
      飛沫が一番危ないので歯医者ともなれば今は怖い職場になっていますよね。
      静岡はコロナ感染者少ない方とはいえ、油断はできませんね。

      昨日も暴騰ともう本当にバカになって買っていなければいけない相場でしたね。
      実態経済のことを考えすぎて全然乗れなかったのが本当に悔やまれます。
      しかし、昨日後場あたりからアンジェスが崩れだしたこともありマザーズが下がったのはこれで終わりか?と怖くなりました。

      私の方としては警戒はしているのですが、上がっているうちは買っていって、被弾したらそれを食らう覚悟もしておかないとと思っています。
      今の位置だと下がっても「押し」と見てもいいのかなと判断に迷いそうです。

      今日も頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました