日経は今日も上昇!しかし保有銘柄は散々な状態。。。

売買日記

今日も日経平均は上昇し、コロナショックでの経済悪化は心配しなくていいのかと思わされるような動きでした。

 

19500円が重たく感じ、戻しはそこまでで再度下落に向かうのではという読みが今週は全くアテがハズレてしまいました。

こういう上昇に全然乗れなかったのは悔やまれますね。

しかも空売りまでして担がれてしまうという始末でした。

 

空売り継続していた住友金属(5486)は前場は順調に下がり続けてくれていたのですが、1062円をつけてから反発しだしてきて、嫌な雰囲気だなと思っていました。

すると後場寄り付きから少しギャップアップして始まると、5分足でいきなり長めの陽線が出てしまい、日足的にも売りはそろそろ危ないと思っていたところでの上昇だったので、たまらず1087円で損切りとしました。

エントリーした段階で早売りだったのがやはり尾を引いてしまう結果となりました。

4月8日に1070円で200株、1090円で100株を空売りしたのを今日1087円で300株買い戻したので、-0.96%の3700円の損失となりました。

 

昨日購入のナガオカ(6239)は寄り付きから買い気配で大き目にギャップアップし、そのまま上昇してくれと放置してました。

デイトレに夢中になっていて気が付きませんでしたが、ナガオカの株価を見るとマイ転していました。

5分足を見ると寄り付いてから一気に売り込まれたようで、完全な寄り天となりました。

場中何度も損切りしたい衝動があったのですが、日足ではそこまで崩れたようには見えなかったので継続としました。

月曜弱いようだとすぐに切ると思います。

今日は新規エントリーはせず、ナガオカの買いの持ち越しのみとなりました。

 

 

デイトレ

今週はまたしてもデイトレで悪い流れになってきており、今日はどれくらい負けるのだろうかと情けないことを考えながらのトレードとなりました。

 

そう思ってると開始早々ソニーの寄り付きから6611円で買いでエントリーし、しばらく揉み合っていたのが下抜けしてしまい、これを6575円での損切りと今日もダメな流れは変わらないかとわずか数分で意気消沈しました。

 

次にメドレーがギャップアップしてから、すぐに下がらずに数分揉み合ったところから上抜けしたところを買いエントリーし、これはうまく上昇し利確することができ、ソニーでのマイナスを取り戻すことができました。

 

しかし、このプラ転もすぐにもっていかれてしまいます。

次にトヨタに向かうのですが、10時過ぎくらいに下抜けたと判断し空売りで臨むのですが、これがことごとく担がれまたしてもマイ転し、更に気が滅入ってきました。

 

昨日散々やられた富士フィルムに今日も入るのですが、今日は買いで入り上抜けをなんとか入ることができ、揉み合ったところで利確することができなんとか持ち直すことができ、これで前場を打ち切りました。

 

いつものとは違うトレードなのですが、昨日スイングで買ってみようかなと思った銘柄を敬遠し、デイトレでやってみようかなと思っていた丸山製作所を昨日の終値まで落ちてきたのを前場の早い段階で100株だけですが買っていました。

 

前場ほとんど値動きがなかったのですが、後場上昇してくれだし1135円ほどまで上昇したのですが、それを落ちてきたところで利確することができました。

時間軸を結構長く持つこのトレードを取り入れてみようと思った一回目のトレードで利確できたので良かったです。

 

本日の売買

ソニー(6758)          -3632

メドレー(4480)         +5489

デンカ(4061)          +487

トヨタ自動車(7203)       -4358

富士フィルム(4901)       +2374

川本産業(3604)         +191

丸山製作所(6316)        +3495

 

計                 +4046

 

開始早々マイナススタートと今日は昨日以上に負けてしまうのではないかと思ったのですが、なんとかかんとかプラス収支で終えることができました。

しかしながら、ところどころ安易にエントリーしてる部分が出てきているので本当に気を付けないといけません。

土日に今週の反省をきっちりとし、来週に備えたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    結局今週はずっと地合良かったですね。
    私のように暴落で買えず、上がってくると買いたくなるタイプにはつらい相場です笑
    ほんととりあえず今はコロナと同じでなんとか耐え忍び、ちゃんと売買できるようになるのを待つのみです・・・

    ヤマダゲーム、今の時点で2位です笑、無課金で2位なのだからどんだけ暇にまかせてチェックしてんだって感じですねー・・・。基本は他のことをやりながらチェックしていることが多いのですがそれにしても・・・。とにかく今回のイベントが終わったらあとは無理をしないようにしたいです。ほんとこういう性格だからゲームはやってはダメなのです・・・。
    やりたいゲームがないわけではないのですけどね。「いただきストリート」というテーブルゲームで不動産、株式投資も一応絡んでいるゲームです。結構有名でドラクエやFFとのコラボもあったりします。書いたらやりたくなってきました笑

    コロナの検査数はいまだ数百件レベルかと思ったら今では数千件はやるようになっているのですね。なので検査数が増えているから感染者も増えている。ただそれだけな感じです。死者数も増加しているのが悲しいところですが・・・

    部屋の掃除も細々やっているのですがいまだに新パソコンを設置できるレベルではなく・・・。優待申し込み期限切れもいくつか見つけてしまい・・・。相変わらずダメダメです。本当に部屋をキレイにするのが大の苦手なんですよね・・・

    今週もお疲れ様でした
    来週が引き続き良い地合でありますように・・・
    お互いコロナに感染しないよう最大限の努力をしていきましょう!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、こんにちわ。
      今週は全勝となったようでなによりです。
      確かに騰がってくると買いたくなりますね。
      スイングでは上昇の銘柄を買うことが多いので買いたい銘柄もチラホラ出てきていますが、経済状況考えるとまだ怖い気持ちもあります。

      日経がこれだけ奮闘するとは思いませんでした。
      信用売りもたまってたので今週は結構な空売りでの利益確定の買戻しもあり、それにつられての買いも入ってたのかもしれないとみてるのですが。

      ヤマダゲームは結構プレイしている人多いような気もするので、それで2位はかなりの腕ですね。
      「いただきストリート」はやったことはないのですが、子供のころ結構人気が高く流行っていたように思います。
      復刻版とかも出てそうですね。
      FF7のリメイクが昨日発売されたみたいですが、完結ではなく途中で終わってしまう分割発売のようで買わなくて良かったと思ってます。
      ケチってFF15を中古で買って良かったです。
      やってみるとやはり面白いです。

      コロナの検査は最近になってかなり増えてるのは良いことですね。
      段々感染者数も明らかになってくると、楽観的な人も注意を払うようになってくれると期待してます。
      さきほど業務スーパーに買い出しにいったらいつもの3倍くらいの人がいて怖かったです。
      マスクをしていない人は約10人~15人に1人くらいで、かなりの人が意識をしていました。
      ですが、あれだけ人いると本当に怖く必要な物資を買ってさっさと店を出ました。

      新パソコンの設置に苦戦しておられるようですが、設置完了すると快適になりデイトレも積極的にやってしまうのではないでしょうか。
      今週は苦しい一週間でしたが、来週も頑張りたいと思います。
      ではお互いコロナにだけは感染しないようしましょう!

タイトルとURLをコピーしました