日経は反発するも持ち株にはほぼ恩恵ありませんでした

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに下落していました。

日経 28729.88 +324.36

マザーズ 1163.82 -0.04

 

日経平均は4日続落でそろそろ反発が欲しいところと思っていたところようやく反発してはくれたのですが、持ち株は良い結果とはなりませんでした。

 

含み損のリーダ電子(6867)は今日も前日終値と同値で引け特に動きはありませんでしたが、今日も持ち越し継続としました。

 

昨日買ったアオイ電子(6832)は前場始まってから下落しており失敗したかなと不安にはなったのですが、前場後半あたりからやや持ち直しほんの少しだけ上昇して引けました。

こちらも持ち越し継続です。

 

今日は特に何も買おうという気はなく、手数料無料分で欲しい優待銘柄があったので2銘柄クロスしました。

 

デイトレ

一昨日が後場逆転負けをしたということで昨日は後場慎重に慎重にと意識していると結局後場ノートレとなりました。

 

今日も地合いが悪そうと思えば後場は控えようと考えていました。

 

前日のニューヨークはダウもナスダックも下落していましたが、日経先物が上がっていたので始まりは強いのか弱いのかよくわかりませんでした。

 

ですが、今日も寄り付いてから早い段階でエントリーできました。

昨日のように寄り付き買いではなかったのですが、ややギャップダウンで始まったデルタフライファーマ(4598)が寄り付いて急落したのを1341円で200株買えるとこれがすぐさま反発し1355円で利確と出だしは良いスタートとなりました。

 

ここからは入ったところでは上手く取れるところがないがらも利益を積み重ねていき+7000円ほどあったところで全体が下がりだしました。

その下がりだしたところで入ったアイモバイル(6535)を1488円で200株買ったのが誤算で少しすると一気に下がってしまいます。

他の銘柄がやや反発してきていることもあってこれも反発するかと戻るのを待つも更に下がってしまい1461円と1460円でぶん投げたところがほぼ底でこの損切りで利益の大半を失ってしまいました。

 

後場は控えめにしようと危なそうなところには入らずに何回か売買して少し利益を取り戻して終わりました。

昨日のように後場ノートレになるかと思っていたのですが、後場始まってから反発している銘柄もあり昨日一昨日に比べると値動きがあり逆転負けをしなくて済みました。

前場後半で利益を持っていかれ一昨日のようにその流れで後場に逆転負けが頭をよぎりました。

最近金曜に負けていることが多いように記憶しているので明日も気を付けたいところですね。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました