昨夜のニューヨークは5日ぶりの反発でした。
ダウ +354.29
ナスダック +142.87
と大きく反発していたのでさすがに寄り付きは悪くはないだろうと安心しました。
モーサテのさきちゃんも晴れと予想してました。
日経は+140.40
マザーズ+10.57とプラスで終わりました。
さきちゃんの先読み通りで、さすがさきちゃんといったところです。
昨日は何かの間違いだったのでしょう。明日からも信用したいと思います。
スイング
今日は2銘柄持ち越していたので、いつもよりニューヨークの終値が気になるところでしたが、大きく反発したので寄り付きで損切りとはならないだろうと安堵してました。
保有の2銘柄は本日売却しました。
ヨコオですが購入後冴えない動きが続き、昨日少し戻した動きが良かったのか寄り付きからうまく上昇しましたが1610円をつけるも1600円台を維持できずにずるずると下がっていきます。
買い値付近で手じまいしようとも考えたのですが、日足の安値は切りあがってので少し様子見したのですが、後場に1565円であきらめて売りました。
乃村工藝社は順調に上がりました。
本来なら持ち越すのですが、連敗続きで利確に飢えていたのもあったり最近の相場では3連騰もすればもう売られるかなと思ったりして、2850円を割れたあたりに利確用の逆指値をしました。
後場に2845円で約定し早々と利確しました。
2銘柄売りましたが、後場にネクステージ(3186)を買いました。
買った後は少し下げ、引けにも少し売られたのが気になるところですが、5分足でも押し安値を割ってないのでなんとか上昇してほしいものです。
しかし後場に買うと引け値の方が安くなりますね。
引け成で買った方がいいのですかね。
新規買い
- ネクステージ(3186) 1164円 300株 後場
売却
- ヨコオ 1565円 200株 後場 -1.63%
- 乃村工藝社 2845円 100株 後場 +2.55%
保有
- ネクステージ 1164円 300株 -0.57%
デイトレ
ライザップ(2928)
昨日後場から持ちなおしてきていて、引けにはいい押しも作っていたので寄りから監視してました。
すると寄り付きから5分足1本目でいきなり昨日後場高値319円にタッチするのをみて318円に700株指値入れて買いました。
しかし320円に一回も届かず、いきなり頭打ちの展開になりました。
ここから上昇の動きは微塵もなく311円で速攻ノックアウトです。
今日は寄り付きすぐに入ったのですが、いきなり出鼻をくじかれました。
-4912円
杉村倉庫(9307)
これはなんとも見どころのない売買でした。
高値警戒しながらちょっとした高値もみ合いを突破した1364円で200株買いました。
買うと速攻1350円台まで下げられ、やってしまったと思いました。
想定していた損切りには遠かったのですが、やはりこの位置は危険と思い逃げようとしたところ1372円で即逃げれました。
しかしこの逃げがいけませんでした。その後連続して陽線が出て高値1413円まで登っていきました。
一瞬の下落でびびったのが間違いで、そもそもすぐ逃げるような銘柄を買い判断してはいけませんね。
+1586円
LINE(3938)
前場勢いよく上昇してから長い下落の切り替えしをみることにすると後場寄りからGUして良さそうな動きになり押しの後の3715円で100株買いました。
ちょっと揉み合った後調子よく上がりだしたのですが3760円をつけると結構な売りが出てすぐさま買値付近まで下落し、その陰線中の3715円で同値撤退しました。
そこから3685円まで売られるもその位置からまた息を吹き返し勢いよく上昇しだし3920円あたりまで上がりました。
この上昇をため息をついて眺めてるだけでした。
-20円
朝一発目のライザップの負けがそのまま重しとなりプラス収支にはもっていけませんでした。
杉村倉庫といい、LINEといい目の前の投げに踊らされた結果となりました。
買った後はなるべく板を見ないようにしてるのですが、それでも大きな売りがでると損切りラインを動かしてしまいます。
昨日のフォーサイドのように逃げて正解な場合もあるので本当に難しいです。
計-3346円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント