日経は寄りから大幅に下がるも、保有銘柄は耐えてくれました。

売買日記

昨夜のニューヨークは続落でした。

ダウ -286.14

ナスダック -122.56

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「大雨」と大きく下げて始まりそうでした。

レンジ予想 さきちゃん 20762円~20948円

      専門家   20750円~20950円

両者とも近いレンジ予想で21000円割れという予想です。

 

寄付きはさきちゃんの予想通り大きく下げて始まりました。

寄り底の展開で前場、後場ともに上昇していく場面があり、引けは高値引けとなりもう少しで前日終値というところまで戻しました。

 

レンジ 20922円~21117円

今日はモーサテのレンジ予想は大きくハズれた結果となりました。

 

日経 21117.22 -33.92

マザーズ 883.18 -0.72

 

スポンサーリンク

スイング(口座)

5時45分にモーサテをつけ、ニューヨークの終値と為替を見たときはため息をついてしまいました。

「ああ、またしても損切りか」と憂鬱な気分でした。

 

保有のインソース(6200)は寄り前気配はきっちりと前日終値を下回りそうな気配でした。

場が始まると思ったより酷い位置ではなく、2700円を少し割ったところから始まりました。

そこから2分ほどで2650円を割ったところで損切りを覚悟しましたが、そこから持ちこたえてくれました。

 

日経平均が戻すのと同じようにインソースもどんどん戻していき、前日比プラス圏まで上昇してくれました。

高値が2799円と2800円で跳ね返された感じで少し心配ですが、今日も持ち越しました。

 

新規買いはありませんでした。

 

保有

  • インソース(6200) 買値2725円×100株  本日終値2765円  +1.46%

 

デイトレ(口座)

DeNA(2432)

全体が大きく下げている中、高く寄り付くもすぐに売られる展開になってました。

朝の寄り付きの下落に入れれば言うことなしだったのですが、当然入れてません。

2100円まで押し、そこから反転上昇しました。

寄りの高値を更新し、伸びるかと思われたのですが、9時40分頃に5分足で一本陰線となります。

ここで2133円で200株空売りしました。

しかしここが押し目だったのか次の5分足はすぐさま陽線となり、あっさり担がれ2141円で損切りしました。

そのまま上昇していったので損切りをためらっていれば完全アウトでした。

入る位置が完全に間違えてました。

-1623円

 

武田薬品(4502)

寄りつきは安く始まるもすぐさま前日終値まで戻すも、反転しました。

9時45分頃まで上昇しますが、寄り付き付近の高値を超えず陰線が出て、前の陽線安値付近3864円で200株空売りしました。

順調に下がり3850円も割れてくると思ったのですが、3851円で踏ん張り、何度も跳ね返されるので3854円で利確しました。

+1958円

 

KDDI(9433)

寄付きから高く始まり大きく下げることなく、上昇しました。

10時過ぎまで揉み合いも上抜け上昇してましたが、陰線陰線と続いたところで2765円で200株空売りしました。

あまり値幅は取れそうにありませんが、損切り位置が近くリスクリワードが良いのでエントリーしました。

これは下まで追いかけずに、目安をつけていた位置の2758円に指値を置いておいて利確しました。

+1370円

 

村田製作所(6981)

寄りは大きく下げてから始まりましたが、すぐに戻し前日終値を超えるどころか前日比プラス圏で推移しだしてました。

10時15分頃まで上昇し、ようやく陽線ですが上髭、次は上髭長めの陰線と息切れと見て4530円で100株空売りしました。

しかし、エントリーした次の5分足ですぐさま上昇に転じました。

息切れと見た位置のなんと押しの浅いことか・・・

これを4551円で損切りました。

-2124円

 

7&I HD(3382)

何故だかわかりませんが、寄り付いてすぐ長い陽線となり上昇してました。

ですがすぐさま売られ、いってこいとなりました。

そこからしばらく揉み合いが続いていたのですが、10時半頃に日経平均の下げが縮まってきており、上昇する銘柄がチラホラでてきたこともあり、この銘柄も上抜けを期待し、少し上がった位置3795円で200株買いました。

ですが、3800円までが重くすぐさま売られだしました。

やはり買いで入る場面ではなく3787円で損切りしました。

これは論外のトレードでした。

-1641円

 

資生堂(4911)

寄り付いてから長めの陰線が出て、前場戻しては売られるという弱い動きでした。

10時40分頃まで陽線が続き戻しますが、25MAと交差した位置で上髭陽線、上髭陰線となり次の5分足で前の陰線安値を割った8212円で100株空売りしました。

これは順調に下落し8300円も割ってくれました。

8280円まで落ちた位置から戻ってきたところ8288円で利確しました。

+2355円

 

今日は6銘柄で6売買でした。

買いで一回だけ入りましたが、明らかに失敗トレードでした。

買いで負けるパターンの一つで揉み合いをまだ抜けてもいないうちに、日経が上がってきてるなどという短絡的な理由で入るとダメですね。

終わってみると3勝3敗でかろうじてプラスで終えましたが、またしても小学生(低学年)のお小遣いなみでした。

今日の勝ち額に0を二つ足せる日は来るのでしょうか?

退場の方が先に訪れそうです。

計 +295円

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました