日経は20000円を簡単に割る、地獄相場・・・

売買日記

ニューヨークの連日暴落には驚かされました。

ダウ    金曜-414.23   月曜-653.17  合計-1067.4

ナスダック 金曜-195.41   月曜-140.08  合計-335.49

と日本市場が3連休の間に酷い暴落となっていました。

これはさすがに寄りから20000円を割り込んで始まると予想されました。

さきちゃんも自信満々の「大雨」と予想していました。

 

寄りから20000円を大きく割り込み大暴落の1日で終わってしまいました。

さきちゃんの予想はまたしても的中とさすがAIといったところでしょうか。

日経 19155.74 -1010.45

マザーズ 757.02 -54.05

と恐ろしい地獄の相場でした。

 

 

スポンサーリンク

スイング

今日はニューヨークの連日の暴落を受けて、日本市場も地獄の相場となったのですが、なんといっても何も保有していなくて助かった形となりました。

金曜には週明けは、堅調な相場になるかもしれないし何か買える銘柄ないかなと思ってたのですが、買いたい銘柄がなくて本当に良かったです。

金曜と月曜のニューヨークはこれ以上下がらなくて、火曜の日経は反発するのではという私の的外れな予想がハズレました。

相変わらず相場観がありませんね・・・

 

ということで今日も買いたい銘柄はありませんでした。

 

欲しい優待があったので、優待目当てで3銘柄ほどクロスしたくらいでした。

金曜の夜にマクドナルドの一般信用(SBI、松井証券)が在庫切れになってたのですが、今朝に在庫残りわずかと何故か回復していました。

何故だかはわかりませんが、権利付き最終日を間違えたのか、暴落相場で追証懸念で決済せざるを得なかったのか、理由はわかりませんがラッキーでした。

 

スイングは今月もマイナス収支が濃厚になってきました。

こう相場が悪ければ「買い」で入るトレンドフォローの優位性が弱いです。

今日は危険を回避できましたが、いつになれば「攻め」に転ずることができるのでしょうか?

それとも空売りのスイングも取り入れた方がいいのか、思案をした方が良さそうです。

退場した後に、天国相場がくるのかもしれませんね。

いずれにせよこのままでは退場が視野に入ってきます。

 

デイトレのスキルが上がればいいのですが・・・

 

デイトレ

ソフトバンクG(9984)

寄りからどの銘柄も大きく下がり、買いで入るのは怖いと思っていたので空売りできそうな銘柄を物色しているとこの銘柄に行き当たりました。

こちらも寄りから大きくGDし、寄った直後は少し戻したのですがむなしく上髭で終わってしまいました。

その上髭を超えるのは厳しいと思い、上髭を背に5分足が右に傾きだした9時40分頃に7214円で100株空売りしました。

しばらくは7200円の攻防で揉み合いだしたのですが、10時を回ったところで早くも7200円を再度割こみ7162円で早かったのですが、買い戻しました。

この後10時半には7100円も割れてたのでやはり早かったです。

しかも引けは7043円と大幅安で終わりました。7200円割れでも十分下がってるので下がる可能性の方が高いとは感じてエントリーしましたが、一気に担がれて利益が飛んでしまう恐怖もありました。

+5161円

 

今日はこの1売買で終わってしまいました。

前場日経が1000円超えの下落をしていることもあり、後場はリバウンドがあるのではと買いか売りかはっきりと狙いが定まりませんでした。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました