ニューヨーク市場はまたしても暴落と連日酷いありさまでした。
ダウ -464.06
ナスダック -108.42
とどちらも大幅な下落で終わってました。
モーサテさきちゃんの予想も今日は「大雨」と大きく出ました。
さきちゃんの予想レンジは20230円~20410円だったと思うのですが、大雨という割には控えめなレンジと思いました。やはり20000円はそう簡単には破られないということなのでしょうか。
安値が20006円と危ない場面もあったのですが、どうにか20000円は死守したようでした。
日経 20166.19 -226.39
マザーズ 811.07 -27.07
と「大雨」というほどではありませんでしたが、さきちゃんの予想レンジ付近とさすがさきちゃんです。
スイング
ニューヨークが連日下げたこともあり、日本市場も週末ということもあり厳しい1日になるのではと思いました。
今日は何か買えるのないかと物色しましたが、いいのがなく今日も何も買いませんでした。
上がってる銘柄はあったのですが、散々売られていた銘柄が買いなおされたか、買い戻されたような動きの銘柄ばかりでした。
底打ち狙いなら面白いかもしれませんが、買いませんでした。
デイトレ
自立制御システム研究所(6232)
今日上場でしたが、公募割れで始まりました。
危ない動きだったのですが、5分足2本目の暴落で安いかと思い狙ってみました。
2本目で長い陰線が出て、最中に何度か「連売り」になるもすかさず買いが入って、特別売り気配にならずに一気に下がってきてるところを危ないですが狙いました。
3本目の2500円割れを見て2431円で100株買いました。
普段使わない逆張りなので、利確損切りとも早く決断しないと大きくやられる手法だと思います。
損切りが遅れると命取りになるので余程下がったところでないと使えません。
買った瞬間期待通り少しリバウンドしましたが2500円あたりで売ろうと思い、2474円ですぐさま売ることに成功しました。
予想してた通り2500円に戻る場面あったのであとわずか待てばよかったかもしれませんが、普段使わない手法なので即逃げました。
その後は、ストップ安にはりついてたので、やはり早く逃げておいてよかったです。
引け20分前くらいにストップ安が剥がれ、怒涛の買いが入り引けは2623円とさすがIPOという動きでしたが、怖くて入れませんでした。
+4287円
終わってみれば、この1売買のみとなってしまいました。
監視してる銘柄のトレンドが読みにくく、後場に持ち越したくないなどいろいろな理由で全然売買できず、あっちこっち徘徊するだけの1日となりました。
REMIX(3825)など狙ってたのですが、寄りからの大き目の上昇を見て買い目線でしたが、前場中頃に高値安値切り下げる場面があり、全体相場も軟調なので売り目線に変更してました。
戻したら空売りしようかと思い後場の上昇見てたのですが、高値を超えたので売りはやめました。
終わってみたチャートを見ると初めの買い目線が正解だったようで、相変わらず読めてないと反省しないといけません。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント