昨日は5連休明けで大きく負けてしまうと怖いという気持ちがあったのか、相場がまだ閑散としていたのか手数が増えませんでした。
毎日言っていてよく懲りないなと自分自身で思うのですが、今日も課題である躊躇しないよう、ダメと思えば損切りということを意識していこうと意気込んでみました。
しかし、今日もたいして手が出ませんでした。
開始からはりたりこ(7366)の上昇を空売りで狙い、引き付けて弱るのを見たのですが、いつもの「見たつもり」で2777円で入ったのを、2799円で損切りしマイナススタート。
2800円を超えてもう一度入ろうと見ていたのですが、入ることが出来ませんでした。
続くGNI(2160)でも同じように1153円で空売りし1160円で損切りして、1200円超えてから入りなおそうと思うも入れず悔しさが残ってしまいました。
開始早々2連続損切りで、自信がなくなり今日は損切り祭りで大負けになるのかと嫌な気分になっておりましたが、寄り付きからの高値を更新し急騰したのを448円で空売りし、これを435円で利確することができプラ転となります。
後からみると、珍しく今日の最高値でエントリーすることができてました。
取れたものの利確が早かったですね。
前場中盤は上昇したFOOD&LIFE(3563)で一回利確し、その後何もできず前場を終えました。
後場は昨日同様決算もあり、そこそこ値が動いてはいたのですが、貸株がなかったり躊躇したりで、結局中山製鋼所(5408)の戻りを空売りし、しかも損切りという情けないトレードが1回あっただけで終わってしまいました。
しかし、この中山製鋼所酷かったですね。
決算発表が13時30分だったのですが、13時27分の920円からフライングで下がりだしておりました。
これはまたしてもインサイダー?同じく空売りすればいいのかとも思いましたが、怖くて入れませんでした。
すると13時30分にわずか1秒で連売りですからね。
なんとか負けずに済んだものの、今日も5回しか売買できませんでした。
日経もマザーズも上昇しましたが、久しぶりに買いで入ることができず、空売りのみの売買となってしまいました。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント