昨夜のニューヨークはダウが下落、ナスダックが上昇となってました。
日経 28546.18 -276.11
マザーズ 1270.50 -30.62
今日は日経、マザーズともに大きく下落してしまいました。
持ち株も無事では済まず、幾分か食らってしまいました。
続伸して含み益だったクリーク・アンド・リバー社(4763)はややギャップアップで始まったのですが、これが見事寄り天となってしまい1180円から一気に1160円台にまで落とされてしまい、そこから回復することはありませんでした。
含み益が減ってしまいましたが、引けに1157円で売却しました。
1月21日に1126円で200株買ったのを、1157円で売ったので+2.75%の6200円の利益でした。
同じく含み益だった豊和工業(6203)も続伸とはならず少しですが下落してしまい、こちらも引けに874円で売却しました。
1月22日に862円で300株買ったのを、874円で売り+1.39%の3600円の利益でした。
昨日買ったジモティー(7082)はやや大きめにギャップアップしてくれており、寄り付きから他の銘柄が下がっている中、唯一前日比プラス圏だったので頑張って上昇してくれと祈っていたのですが、終わってみればこのジモティーが一番やらかしてくれました。
2972円で始まり見事な寄り天となり、しかも大きく下落してしまい、少しは戻すかと思ったのですが売られるばかりで引けに諦めて2798円で損切りしました。
ギャップアップからの大陰線で終わる銘柄は見かけるのですが、利確と機関の空売りに目を付けられたのでしょうかキツイですね。
昨日2910円で100株買ったのを、2798円で売ったので-3.84%の11200円の損失でした。
少し雰囲気が悪くなってきたような気がしたので、今日は持ち株を全て切って新規買いもしませんでした。
久しぶりのノーポジとなりましたが、明日大反発でもするのでしょうか。
デイトレ
昨日は手数が一気に減ってしまったので、今日は手数を増やしたいところなのですが、普段はやらないようなところで無茶なトレードはしないよう注意して臨みました。
そうすると今日も開始から全然入れず、一回目の売買は9時49分と今日も遅れを取ってしまいました。
もともと売買する気がなかった神栄(3004)に目を付けたのですが、朝からの急騰で日足的に今日は入っても大丈夫そうな形になってたので急騰からの押しをじっくり待ち1871円で入ると大きく下がらずに1890円で利確させてもらえ遅れはとったのですが、プラススタートを切れました。
しかし、次に入ったのがホープ(6195)で最近3000円以上の銘柄もそろそろトレードしていこうとおっかなびっくりで監視銘柄に入れていたのでこちらを売買しました。
10時12分に3055円で買ったのですが、戻しが鈍く3065円からまたもや下がりだし3050円を切ったのを少し見てたのですが、これはダメかなと判断し3045円で損切りしました。
3000円台の銘柄で利確して弾みを付けたかったのですが、そう甘くはありませんでした。
この後はツインバード(6897)、不二精機(6400)、テラプローブ(6627)、Kaizen(4170)、トランスジェニック(2342)の売買をなんとか損切りすることなく少し利益を積んで前場を終えました。
後場は13時前に前場に一回売買したホープに3000円でもう一度買ったのですが、少しすると割り込んでしまい、利確は欲張れず戻ってきたところを3005円でかろうじて利確するという一回だけの売買で終了としました。
本日の売買
神栄(3004) +1891円
ホープ(6195) -529円
ツインバード(6897) +1189円
不二精機(6400) +390円
テラプローブ(6627) +389円
Kaizen(4170) -7円
トランスジェニック(2342) +1589円
計 +4912円
昨日よりは手数は増えたのですが、今日も引き続き少し物足りない手数となってしまいました。
特に慎重になったわけではなく、3000円台の銘柄にも手を出していこうと銘柄の幅を広げようと気持ち積極的には挑んでみました。
後場の手数が少なかったのはスイングがどれもこれも下落してしまい、どうするか思案していたり他に何かいい銘柄がないかと探していたりと忙しくデイトレにあまり集中できていませんでした。
明日はスイングがノーポジなのでもう少し売買ができるといいのですが。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
私もマツキヨで買ったアイマスクを使用しています。がっこれは質がイマイチなのか?あまり効果が実感できません。ただ真っ暗にはなるのでたまに利用していますが。。
今日は地合い悪かったですが毎度の次の日には戻すパターンですかね?
このところさすがに上昇し過ぎだからか、上に行く力はあまり感じないものの、かと言って粘り腰と言うか大きく下落もしていないですよね。。
何か買ってみようと思いつつやはり大して買えるものが見つからずと相変わらずです。
目の痛み、多少改善しましたがやはり本調子にするには眼医者受診が必須な気がします。ただコロナもありなんとなく行く気にもなれず。。眼鏡の細かい傷のせいで余計に疲れ目になっているかもなので眼鏡を買いに行こうとも思っていましたが結局新年の売り出しにすら間に合わず。。
ほんとダメダメです。。。
とにかく明日も頑張っていきましょう!
saekikanさん、おはようございます。
アイマスクやはり使われておられたのですね。
何種類かありどれがいいのかよくわらかずそこそこ安いのを適当に買ったのですが、もっといいのを買っていたら効果あったのかなと思っています。
昨日の地合いは悪かったですね。
Twitterのつぶやき見ると結構スイングでは私と同じように含み益がなくなったとか、大損してしまったというのを散見されました。
最近では下げた翌日すぐに戻すことが多いので、本当ならば昨日は我慢してできれば他の下げた銘柄も買っておけば正しかったのでしょうが、いざその時になると暴落の始まりでは?と怯えてしまいます。
目の痛みが多少は改善されたようで良かったです。
私の方も肩の激痛は治まってくれました。少しこりが残ってる程度で特に頭痛もしないのでこのまま良くなってくれるといいのですが。
眼鏡は結構高いようで傷の入ったレンズ交換でも値がはるのでしょうか?
私は頭と顔は悪いのですが、目だけは良く視力が1.2くらいを保ってるのですが、段々老眼になってきてしまい近くの文字がぼやけてしまいます。
なんとかならないものでしょうか。
今日も場中起きれるようお互い頑張っていきましょう!