日経下落する中、珍しく持ち株は上昇してくれてデイトレもプラスで終えれました

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに下落していました。

日経 28519.18 -179.08

マザーズ 1217.51 +9.97 

 

今日は昨日のような後場日経の急落はありませんでした。

もしかしたらと警戒していたのですが、またしても要らぬ心配でした。

 

昨日買った唯一の持ち株タスキ(2987)は前場は大した値動きはなかったのですが、後場後半に上昇してくれて前日比+2.38%となってくれました。

久しぶりにスイング銘柄が含み益になってくれました。

ちょっとの下落で損切りになってもおかしくはないのですが、持ち越し継続としました。

 

今日も1銘柄だけですが買いました。

アイケイ(2722)を引けに927円で300株買ってみました。

保有銘柄が2銘柄になり、週明け少し心配ではありますが何事もないことを祈ります。

 

デイトレ

昨日は手数を増やしながらも利益を上げることができたのですが、後場は何度か危ない場面もあったことからやや慎重に心掛けました。

 

今日も最近しているように寄り付きから5分待ってエントリーしていきました。

開始からうまくいかなかったのですが、まずややギャップダウンから更に下げたところを9時8分にフジプレアム(4237)に465円で400株買ったのですが、少しの反発から買値を下回ったところで諦めて464円で損切りしました。

 

損失額が少ないながらもマイナススタートとなりました。

 

この次も東京製綱(5981)の前日上昇の押しに934円で入るも利確までもうちょっとというところで反落し935円で利確し、もう一度933円で買ったのですが、これまたうまく上がってはくれず934円で利確と全然うまくいきませんでした。

 

その間、PSS(7707)に1027円で200株入った分は1024円で損切りと今日は難しい一日になるのでは?と不安がよぎりました。

 

しかし9時43分にロコンド(3558)の寄り付きからの上昇の押しを狙うと2317円で買えたのはすんなり上昇してくれたので2340円で利確とようやくまともな利確ができました。

後からみるとこれうまく逃げていないか、少し入るタイミングを間違うと大きくやられていた可能性が高いようなチャートになっていました。

 

ここからは日本電波(6779)、セレス(3696)、NPC(6255)、内外テック(3374)、オーケーエム(6229)を売買するもこれら全て薄いところで入ったのか全然値が反発せず同値に近い撤退ばかりになってしまいました。

 

後場は昨日の急落を見て怯えていたこともあって積極的な売買ができず、買っても粘れませんでした。

 

本日の売買

フジプレアム(4237)      -408

東京製綱(5981)        +382

PSS(7707)          -610

ロコンド(3558)        +2289

日本電波(6779)        -20

セレス(3696)         -212

NPC(6255)          +792

内外テック(3374)       +1286

オーケーエム(6229)      +292

イメージワン(2667)      +290

メディカルネット(3645)    -9

 

計                +4072

 

今日も手数を多めにできた上に収支は相変わらずショボいのですが、なんとかプラスで今週を締めくくれました。

プラスで終われたのですが、切る場面を少しでも躊躇していればもしかしたら負けていたかもしれません。

反省は後場の日本電波とメディカルネットですが、これら両銘柄とも入った位置では利確目標までの反発はあったので、後場警戒を強めたことと前場の利益を失いたくないという弱い気持ちが勝ってしまいました。

弱い気持ちがあるにも関わらず売買するということは少しでも取れたらいいやという気持ちがありありと出ていますね。

これをやるとエントリーから値が逆行した時に損切りがキチンとできるのかということが疑問視されそうです。

来週はもう少し良い売買をできるよう頑張りたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    昨日、後場ほとんど寝てたので急落というイメージはなかったのですが確かに高値から言えば急落ですね(笑)
    今日は1日起きていましたが相変わらず大した売買はせず。起きていると売るにしても買うにしても裏目りそうで・・・(笑)

    NY市場が結構下落していたので心配していましたが少し持ち直してきましたね。
    経済対策にサプライズがなかったというのが原因らしいですが確かに本来であれば材料出尽くしなんですけどね・・・

    ほとんど売却メインでいたらついに現金余力が20%台にのってきました。
    今までならこんなこと在り得なかったのですがさすがにここから全力買いは無理ですしもうおとなしくしているしか・・・

    今週もお疲れ様でした!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      昨日は久しぶりに日経も下がりましたし、もしかしたら一昨日のレーザーテック急落がシグナルだったのかもですね。
      昨日は起きておられたようですが、確かに売買数はいつもより減っていましたね。

      ニューヨークが下落していないか心配でさきほどチャート見たのですが、寄り付いてから勢いよく下げていたようですね。
      ですが、結構戻したようですが月曜の日本市場は大丈夫とみていいのでしょうか。
      バイデン演説での経済対策ではまたお金ばらまいてくれそうな内容だったのですが、もう材料出尽くしとみたほうがいいのでしょうかね。
      これまでは何が出ても好材料になっていたのがこれからは何がでても悪材料にと流れが変わってくるかもしれませんね。
      スイングも高値更新の押しを買うと下落トレンドの始まりになるかもと怖くなってきます。

      今週は月曜休みだったので一週間早く感じましたね。
      来週も頑張りましょう!

  2. 水戸ポッポ より:

    こんにちは!今日は水戸市の隠れ家は暖かくて浅春の様ですが、、、、明日はまた寒くなるとか?まるで相場の様ですが、順応してゆくしか無いと思って頑張りましょう!!!寒暖の差が激しいのでkabuうさぎ様のご健勝をお祈りいたします。  僕は今週は2勝1敗1分けでした。持ち越し株の利益を日経レバの空売りで毎日削っていましたが、昨日は諦めて買い戻し損切り手仕舞いしたのですが、、、明日は嘲笑う様に下がるのでしょうかあ???  (45○○)カイオムと(5○○○)ミポックスを100株づつ買い持ち越ししてしまいましたので、「半方無いか?丁方無いか?どっちもっ!どっちもっ!」で、月曜日は「さあっ!どっち⁉」とツボの蓋が開くのですが、、、PTSではカイオムは上がっていましたが、5●●●の方はダメだったようです。金額ではあまりにもちんけな話で恐縮ですが(^^) kabuうさぎ様の2銘柄は上がると良いですね!!! 以上の4銘柄の奇跡的なギャップアップを願って心でエールを送らせていただきます!!!(^^)  大寒まで後少しですがご自愛くださいませ。

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      水戸ポッポさん、お疲れ様です。
      水戸も暖かくなったのですね。関西の方も先週の寒さが嘘のように暖かく過ごしやすくなりました。
      今週はデイトレはなんとかプラスだったのですが、スイングがダメでした・・・
      水戸ポッポさんに至っては先週末買ったフルッタフルッタが振るってくれたようでホクホクなのではないでしょうか?さすがです。

      カイオム、Mipoxのストップ高を保有しておられるとは良いですね。
      これらも張り付きが強そうで月曜期待できそうですね。
      ストップ高での持ち越し場中に剥がれたりしないかとか難しそうですが、水戸ポッポさんは上手く売買できておられるみたいで見習いたいです。
      私の2銘柄も上昇してくれればいいのですが・・・
      来週は4銘柄とも上がるように私もエールを送らせていただきます!
      これらの銘柄の明日はどっちだ!と言うと久しぶりに「あしたのジョー」を観たくなってきました(笑)

      来週も頑張っていきましょう!
      今週もありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました