日経大暴落!マザーズに至っては-10%を超える地獄相場でした。怖いですがスイング仕込みました

売買日記

週明けの月曜、今日も朝から驚かされてしまいました。

今朝は週末のニューヨークダウの終値ではなくCME日経先物が19560円になっていたことと、ドル円が104円を割り込み103円台で推移していたのをみて驚きました。

 

先週末は何か買いで入っておきたいと思うも、迷ってノーポジになったことで週明けはリバウンドあるんだろうな、買っておいた方が良かったかなと思ったりもしたのですが。

 

始まってみると寄り付きからギャップダウンすると、そのまま大暴落していきました。

日経は-1060.99

マザーズは-69.80と前日比-10%超えという新興市場も地獄の相場でした。

為替も場中、ドル円が101円台をつける場面がありました。

現在は102.6円ほどで推移していますが、十分な円高です。

 

金曜スイングで買うのをためらった結果、結局何も買ってなくてまたまた静観できて助かりました。

金曜空売りをしようという発想は無かったので、空売りしていれば良かったのにという気持ちはありませんでした。

ですが、金曜空売りする能力があれば爆益だったのですね・・・

 

なんとか今日はノーポジだったので、この暴落の被害は受けずに済んだのですが、引け前に1銘柄恐る恐る買ってみました。

 

買ったのはイグニス(3689)で引け前に1010円で100株、引けの1008円で100株と計200株だけにしました。

後3銘柄ほど迷った銘柄はあったのですが、最近巣ごもり関連として高騰していたイグニスの急落を狙ってみました。

2月の決算も黒字浮上ということで、明日日経、マザーズの反発があれば期待してみたいところです。

今日せっかくノーポジで乗り切れたのですが、引けで買いで入り明日も暴落となれば同じことですよね。

これだけ大きく下げた翌日は反発することが多いように思えるのですが、今の動向を見るとやはり怖いですね。今晩ニューヨークも下げると思うのですが、踏ん張って欲しいところです。

 

デイトレ

デイトレの方は、今日は寄り底になるだろうとはあまり思わず、早く寄り付いた大型銘柄を空売りで向かっていきました。

 

前場始まって早めの時間にJTを空売りしたのですが、値動きがパッとせず何度か担がれるもかろうじて利確にたどりつき、ソフトバンクGでも空売りをして少し利益を積んだのですが、このまま順調には終わりませんでした。

 

10時半頃からさすがにリバウンドがありそうだと、全体的にも下げ止まった感があったようにみえたのですが、これが失敗に終わってしまいました。

 

さきほど空売りしていたソフトバンクGを今度はドテン買いで見ていると、リバウンドがあるのか無いのかよくわからない動きで、少し上がったところで買いで入るも入った位置ではリバウンドが終わるところばかりで、損切りを何度か繰り返しているうちに、それまでの空売りの利益を全て吐き出してしまい、おまけに収支がマイ転してしまいました。

 

後場はスイング銘柄の選定とデイトレは控えようということで、ノートレでした。

 

本日の売買

日本たばこ産業(2914)    +580

スズキ(7269)        +364

ネットワンシステムズ(7518) -122

ソフトバンクグループ(9984) -1968

 

計               -1146

 

今日は負けてしまいましたが、なんとか大負けにはならずに済みました。

明日はまた慎重に売買したいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、こんばんわ
    私は今日も壊滅的なマイナスでした・・・笑
    もうどうにもならないですね。コロナ自体がまだこれから猛威を振るいそうな中、これだけ暴落しても下げ止まる感じがまったくせず・・・
    まーでも今までが良すぎたのでしょうがないと思うしかないです。。
    今日も色気を出してちょっと買い越してしまった(ダブルインバースと総合メディカルを考慮せず)のですが、早速失敗になりそうで。。

    明日からはとにかく買い越しをしないようにしていきたいです。。
    kabuうさぎさんはほとんどダメージがないようなのでうらやましいです

    とにかく頑張っていきましょう!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      昨日はおどろされるような暴落でしたね。
      保有銘柄が買いで多い方には本当に胃が痛む相場ですよね。
      コロナの収束は当初暖かくなれば治まると言っていたのが、年を越す戦いになるかもしれないとテレビで報道されだしたのでもうどうなるのかわかりませんね。
      今回の暴落も私は完全に読み誤ったようです。
      昨夜のニューヨークダウのサーキットブレイカー発動などとんでもない暴落があったのを見て、1銘柄だけの保有ですが青ざめました。
      金曜、昨日の暴落でさすがにここは買いで入らないとと思ったのは自分でも甘くみていたところがありました。

      今も気配が恐ろしいことになってる銘柄が多く、今日も寄りから厳しくなりそうです。
      報道で言われているように暖かくなってもインフルエンザのように収束せず、今年はずっとコロナとの戦いになるといったことが現実になれば経済的打撃はリーマンの比ではないような気もします。
      さすがにそうなると買いで入るのは本当に不利に感じます。
      私は空売りもしますが、やはり買いの方がやりやすいのでこういう相場が続くのはしんどいです。
      リバ狙いしたい気持ちを抑えた方がいいような弱気になりますよね。
      ライブ放送でリバの煽りがあったとしても聞き流したいと思います。
      というよりは今日は悲観の声の方が多いような気がしますが。

      うさうさぎさんの動画少し見てみました。
      ネザーランドドワーフですかね。うさぎ本当にかわいいです。
      イグニス損切りしたらうさぎに癒されようかと思います。

      saekikanさんは私と比べ物にならないくらいの保有をされているので、今日の寄り付きも私が想像もできないほどのストレスがあると察します。
      これだけの酷い相場でどう言葉をかけていいのか難しいのですが、なんとか耐えてお互い頑張りましょう。

      では今日の結果が少しでもよくなることを祈ります。

  2. saekikan より:

    追記

    youtubeライブへの書き込みはkabuうさぎさんに紹介された放送のものです。人がリアルタイムにしゃべっているのを見るとついつい書き込みしたくなり笑
    うさぎ放送では
    https://www.youtube.com/channel/UCjEN0a2BigP1JbcaFD4HtSg
    を見ています。7時12時19時に自動餌やり機の音が鳴った瞬間の反応は面白いですよ。
    それにしても日本経済自体が壊れてしまいそうで怖いですね。。
    中国ぐらい徹底的に人権無視でやれば早期に終息できる可能性もあるのかもしれませんが・・・

    明日からは少しは運動しようと思います!

タイトルとURLをコピーしました