週明けのニューヨークはまちまちでした。
ダウ +14.92
ナスダック -5.21
為替の方は107.5円台と円高に振れていました。
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「雨」でした。
レンジ予想 さきちゃん 21879円~22071円
専門家 21900円~22150円
今日も22000円を挟んだ攻防になるという予想でした。
日経平均の寄り付きはさきちゃんの予想に反し、少し上昇して始まりました。
寄り付いてから上昇していたのですが、先週末の高値に届かず引けにかけて下がっていきました。
レンジ 22077円~22168円
モーサテ陣のレンジ予想では22000円を割る場面があるということでしたが、今日は予想はハズレました。
日経 22098.84 +19.75
マザーズ 879.65 +15.67
スイング
3連休明けでニューヨークダウは金曜から見ると下げていたので、空売り保有が1銘柄だけ多いので今日は安心と思っていたのですが、本日もそう甘くはありませんでした。
まずさきちゃんの予想は今日はハズレてしまい、日経は思ったより上昇しマイナス圏にさえ落ちてきませんでした。
金曜買いで入ったコスモエネルギー(5021)は下落し、売りで入っていたアルフレッサ(2784)は上昇するというどちらもよからぬ方向へ動いていました。
両銘柄とも下げ幅も上げ幅も少しだけで金曜とそう変わらずだったので、持ち越しました。
金曜も下落し少し含み益のあったミネベアミツミ(6479)は今日も続落してくれ、孤軍奮闘していました。
もう少し落ちるかと思ったのですが、今日は1800円で踏ん張った感があり、明日返されるそうな気もするので引けで利確としました。
今日は引けで2銘柄空売りをしました。
新規買いはありませんでした。
新規売り
- 日本ユニシス(8056) 売値3440円×100株 本日終値3440円
- クボタ(6326) 売値1676.5円×200株 本日終値1676.5円
本日決済
- ミネベアミツミ(6479) 売値1838円×200株 買戻1803円×200株 +1.90%
保有
- コスモエネルギー(5021) 買値2250円×100株 本日終値2243円 -0.31%
- アルフレッサ(2784) 売値2486円×100株 本日終値2500円 -0.56%
デイトレ
そろそろコロプラ(3668)が危ないのではないかと思ってたのですが、今日も強く高く寄り付きストップ高まで行ってました。
この位置になるとさすがに大きい売りが来るのではないかと怖いのですが、怖いところこそ買いのチャンスなのでしょうか。
コロプラが強いのを見て、enish(3667)、KLab(3656)に寄り付きから入ろうかと準備していたのですが、予想より買い気配が強く結局寄り付き付近ではエントリーできませんでした。
一旦押したところにようやく入れたのはenishの方で1011円で100株と弱気に買いました。
順調に1040円付近まで上昇したのですが、落ちるのも早く1023円で利確と少し粘った割には相変わらずあまり取れませんでした。
この後もう一度押したところを1021円で入ったのですが、これも上昇が遅く怖くなり1028円で撤退しました。
しかしこの少し後に一気に960円台まで急落する場面があったので、これを見て恐ろしくなりました。
もう少し粘っていればこれを食らっていたと思います。
この後は先週末ストップ高だったウィルグループ(6089)のボックス局面に振り回され上で買い、下で切るということをやってしまいました。
後場にはSUMCO(3436)に入るも膠着状態が一時間程続き、終わってみれば微益で終了となりました。
ブログの更新もそろそろ今月の結果次第で休止としようと思いながら、もがきたいのですがそれでもこの体たらくでした。
enish(3667) +1890円
KLab(3656) +1068円
SUMCO(3436) +184円
ウィルグループ(6089) -1005円
計 +2137円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント