日経平均が大きく上昇する中、空売りのみの売買となりました

売買日記

先週末のニューヨークはダウが下落、ナスダックが上昇でした。

日経 29659.89 +531.78

マザーズ 1135.86 +18.65

 

先週金曜菅総理の退陣を受け大きく上昇しましたが、今日もその流れだったのか大きくギャップアップし寄り天とはならずに高値圏で推移したまま大幅高で引けました。

 

菅総理退陣でこれほど株価に影響あるとは菅総理余程嫌われていたように思えます。

それともよもや菅総理の不人気で政権交代の可能性もあるといったところから安心感がでた買いなのでしょうか。

スイング休養中の私としては全く恩恵はありませんが、飛びつかないよう気を付けようと思います。

 

デイトレ

先週末は9月に入って連敗スタートだったところようやく勝つことができました。

今月こそは週に一回のドカンを無くし安定して勝てないかと思っていた矢先の連敗で今月はコツコツ負ける月になるのかと不安になりました。

 

連敗した二日間は両日とも寄り付近に買いでの売買でやられていることから今日も寄り付きは慎重に様子をみました。

 

9時7分に一回目の売買をするのですが、これがクロスフォー(7810)の空売りとなりました。

開始から上昇し少しもたついたように見えた270円で800株売り注文を入れると、やはりもう少し上にしようと注文を変更するのが間に合わず270円で約定してしまいます。

 

これがやはり上昇してしまいあわてて273円で損切りしマイナススタートとなってしまいました。

しかしこのクロスフォー注文を少し上に変更するだけで取れていたような動きで更に精神的なダメージも負ってしまいました。

 

ですが、今日はこの後全て空売りでの売買で損切りする場面も、危なかった場面もなく週初めを取れたのはなによりでした。

後場はやや慎重になり全然売買できなかったのですが、なんとか10000円の利益となり先週末に続き2営業日連続で10000円勝ちとなりました。

明日は二日分の利益を全部どころか倍返しになってしまうのではないかという不安もありますが、引き続き寄り付きから慎重に売買しようと思います。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました