日経平均は大きく上昇しましたがデイトレは買いではマイナスを計上してしまいました

売買日記

昨夜のニューヨークはダウが小幅安、ナスダックが下落となりました。

日経 28406.84 +582.01

マザーズ 1069.50 +26.68

 

日経平均、マザーズともに本当に大きく上昇しました。

日経平均は昨日の下落以上に上昇と強い一日でした。

 

さすがにここまで上昇するとは思わず、昨日の下落を見て続落かなと思ってノーポジにしていた私は指をくわえて眺めているだけでした。

 

今日は上昇している銘柄が多く特に買いたいような銘柄はなく、ノーポジ継続となりました。

 

デイトレ

昨日も手数が少なく買いも売りもどちらも損切りとなってしまい額は大きくはないのですが週初めから負けてしまいました。

 

今日はあまり前のめりになりすぎないようにしつつ、昨日と課題は同じですが入ろうと思ったところは出来る限り躊躇しないよう心掛けました。

 

寄り付きから日経平均は大きく上昇していき狙っていた銘柄もなかなか買いたいような位置にはこず開始から手が出ませんでした。

 

9時台買いで入ったのは一回だけで普段は狙うような形ではないのですが、始まってから大きく売られていたのを見てUMC(6615)に入るも反発がなさそうに感じ同値撤退といいスタートとはいきませんでした。

 

10時前には今日一番反省の売買だったオーケストラ(6533)にエントリーします。

開始から大きく上昇していき押しを狙うというよりは空売りを考えていたのですが、入る位置がダメダメでした。

上昇の勢いが止まったと思えるような陰線が出た次の足で入ると残念ながら担がれてしまいあえなく損切りとなりました。

このパターン買いでやっていると陽線を見て入ったのと同じ感じでやってはダメなパターンでした。

理由は判明していませんが、買いで下落からの陽線は2本目は出ない、売りは上昇からの陰線は2本目は出ません。

私が入らない位置だと2本目3本目と出るのですが、知らず知らずに出ないような位置でエントリーする癖があるのでしょうね。

 

前場終わり間際にクルーズ(2138)の押し目と思い2075円で買って後場に持ち越すと後場速攻で下落してしまい板が薄くなかなか売れず結局2039円で損切りとこれまたやや大きめの損切りとなり今日も買いではクルーズでやられてしまいました。

 

これも何故だかわかりませんが同値くらいで後場に持ち越すと下がって損切りが多いですね。

後場に持ち越したくないと前場引け間際に損切りや利確をすると後場に勢いよく上昇するのですが、これも私が持ち越す「何か」が悪いのでしょうね。

 

空売りの方ではオーケストラでややルールから外れたエントリーをしてしまいましたが、他の空売りでは利確を重ねることができました。

手数料を取られるのは少し痛いのですが、今はやはり日経平均が上昇していても買いより売りの方が良いのではないかと感じられます。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. 水戸ポッポ より:

    3日続けてのコメントさせて頂いて恐縮です。シンシアの空売りはチャラでくたびれ儲けで終わりました。(70円も下がったのを見たら悔しくて買ってしまいました。20円幅取れました(^^))マーフィーの法則が憎らしいですよね! 今日はAIやベビーやじくそーで100株でも5万以上勝てるような気がしてたのですが・・・やらず終いで、やったのは窪田製薬やアイフルなどの低位株で小銭稼ぎでした😭 いつになったら逆張りで取れる男になれるのでしょうか?今日は破れかぶれでITbookとキャリアのS高比例配分で100株づつ持越しました、、、貼付いているものを見つけると飛びつかずは居られない・・・ほとんど病気だと思います。自分自身もカマボコの様にノートパソコンの前に貼付いているわけですが(^^) いつも土曜日に、昨夜は深夜に、、では「昼間は勤めてるのかな?」とお思いかも知れ無いと思って、今日は5時前にお邪魔させて頂きました(^^)明日の幸運を祈らせて頂きます!!!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      水戸ポッポさん、お疲れ様です。
      シンシアは惜しかったですね。朝返信した時はギャップダウン濃厚か?というような気配だったのですが。
      マーフィーの法則というのですね。さすが難しそうな法則をご存知ですね。後でどんな法則なのか調べてみます。

      AIやジグソーといった値嵩株も売買されるのでしょうか?
      私もボラを見ているとやってみたいという気持ちはあるのですが、いざやってみてドカンを食らうのが怖いという恐怖が強く全然売買できません。
      キャリアは後半強かったですね。
      しかしITbookは早い時間にストップ高になっていたようですがよく比例配分取れましたね。
      これは明日かなり期待できそうで羨ましいです。
      今日は夜間バイト休みなのでちょうど夜に返信できる日で早い時間にコメント頂けて良かったです。
      明日こそは勝てるといいのですがどうなるでしょうか。

      明日もお互い頑張りましょう!

  2. 水戸ポッポ より:

    場中ですが。「マーフィーの法則」とは「確率は変わらないはずなのに、自分の期待値よりも皮肉な結果になるような気がする」と皆様が思うというダジャレみたいです(^^) 僕はAIやベビーやサイバートの様な価格は指くわえ組です(勿論ですが)  今朝の持ち越し株のITbookとキャリアは寄り売りで5000円取らして頂きました(^^)チャリーン。。。。。本日のS高もS安も10時半頃までゼロと言う異常な状態でしたが、先程(9271)和心が本日の初S高に貼付きました(^^)(3647)ジー・スリーHDもS高を伺っております(実況アナウンサーのつもり?)それでは失礼いたします。

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      水戸ポッポさん、前場お疲れ様でした。
      ITbookも寄りから上昇してくれて良かったですね。おめでとうございます。
      マーフィーの法則とはそういうものだったのですね。
      確かにあるあるで面白いです。
      水戸ポッポさんも値がさはやらないのですね。
      和心ストップ高ですが、どうなるでしょうか。
      このまま張り付きで比例配分になるかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました