昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに反発していました。
日経 29188.17 +679.62
マザーズ 1226.76 +22.53
日経は昨日一昨日の暴落で計1000円以上下落したこともあり今日は大きく反発しました。
反発しましたが、昨日一昨日の下げを見て正直反発するかもしれないと思いつつ今日は1000円以上の大暴落なんてことになるのでは?と恐れを抱いていました。
要はどうなるか全く読めなかったというのが本音ですね。
予想はハズレる方が多いのですが・・・
持ち株の方は日経とマザーズが反発していたのが良かったのか3銘柄とも上昇してくれました。
セグエ(3968)だけは前場上昇していたのですが、後場マイ転することもあり弱いなあと不安だったのですが、引けにはかろうじて前日比+0.68%高となりました。
ボルテージ(3639)は前日比+5.19%としっかり反発し、買いなおしたインフォマート(2492)も前日比+2.90%とこちらも上昇して引けてくれました。
明日は金曜でまた下落するのではという不安がつきまといますが、続伸を期待して3銘柄とも持ち越し継続としました。
今日は買える銘柄はないかなと思いましたが、1銘柄買いました。
買取王国(3181)を引けに650円で300株だけ買ってみました。
デイトレ
昨日は買う銘柄買う銘柄がどれもこれも反発のないものばかり触ってしまったこともあって損切り祭りで気が付くと結構な負け額となっており前場で終了としました。
やはりマグレ勝ちもここまでかと意気消沈しつつもどこかもう仕方ないかという諦めの気持ちさえ持ってしまうというなんとも情けない感情に陥ってしまいました。
今日もどうせ勝てないだろうと弱気なまま臨むとDNAチップではロットを上げるのをわすれ100株で入りこれを同値撤退すると勢いよく上昇していたテーオーでは押しを計るも失敗しあっさり損切りと昨日の流れは変わってませんでした。
しかしながらイメージワンの売買から利確することができプラ転を果たすも、ランキングから見つけたピースリーではこれまた上昇からの押しを見誤り888円で買うとこれが一気に下げられ損切りが追いつかず855円で大き目の損切りとなり一気にマイ転どころか取り戻せるのかと疑問になりました。
そんな弱気な中、この後の売買ではスパイダーでは損切りがありましたが、バンクオブイノベーションなどの売買でかろうじてプラ転して前場を終えると、後場は再マイ転に怯えてしまいノートレになりました。
かろうじてプラスで終えれましたが、昨日の負け額から考えると勝つ日の収支がこれでは厳しすぎます。
とは言いましたが、今日は弱気な中でピースリーでやられた時点では敗色濃厚なところからプラスに転じたのは気分的には救いにはなりました。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント