先週末のニューヨークはダウ、ナスダックともに大きく上昇していました。
日経 28569.02 +628.60
マザーズ 1183.67 +15.37
先週金曜は寄り付きから大きく下がり、後場に大幅反発していたので日銀が出動していたのかと思いきや出動していなかったようでまたもや下がれば買われるといった流れなのでしょうか。
ダウもナスダックも先物も大幅に上昇しており、日経平均は大きくギャップアップして始まり、寄り天になるのでは思いましたが高値圏でもみ合いが続き下がることなく高値引けとなる堅調な相場でした。
スイングのやる気がなかなか回復せず、今日もノーポジのままです。
デイトレ
先週は日本電解での空売りをストップ高で張り付いてしまい持ち越し強制決済大損となったり、楽天証券に乗り換えてのトレードと色々とあった一週間でした。
楽天証券でのトレードは操作にてこずり損切りが遅れることもあったりもしましたが、なんとか2営業日はプラスで終えることができました。
今日は寄り付きから先物が大幅に上昇していたということで寄り天も警戒しながらの出だしとなりました。
9時5分には早速上昇開始していたコラントッテ(7792)に乗ろうと1686円で100株買い、もう1本くらいは陽線になりそうな位置だと期待していると始値を割り込み怯えてしまい1663円で早くも損切りとなりました。
すると損切りしてすぐに上昇し簡単に1700円をも超えていき下髭で売らされるという悔しいスタートを切りました。
その後はメタップス(6172)での空売り、アルマード(4932)での押しを取りプラ転してたったの3売買で前場を終えました。
後場はリボミック(4591)の上昇を売り目線で見ており、363円で500株空売りを入れました。
これが更に上昇したので、ナンピンを引き付けると380円をつけて下げたところで377円に500株指値を入れたのですが、これが約定せず一気に下がってしまいました。
始めに売った分を361円でやれやれ買戻しをして微益で終わってしまったのは少し惜しかったです。
損切りスタートとなり、終わってみればたったの4売買しかできませんでしたが、かろうじてプラスで終わりました。
今日は狙っていたところであともう少しというところでエントリーできなかったりと入るのが難しい相場に感じました。
明日は今日手数が少なかったからといって前のめりにならないよう注意しようと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント