日経平均は膠着も保有銘柄は含み益で終えてくれました(今日のところは)

未分類

昨夜のニューヨークは休場でした。

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」でした。

レンジ予想 さきちゃん 20527円~20706円

      専門家   20500円~20650円

今日は20500円を割るか割らないかの攻防になりそうな予想でした。

 

日経平均の寄り付きはさきちゃんの予想とは逆に低く始まりました。

寄り付いてからはすぐさま戻し、その後は膠着した状態で終わりました。

 

レンジ 20578円~20662円

 

今日もまた狭いレンジで膠着した1日でした。

 

日経 20625.16 +4.97

マザーズ 851.09 +5.17

スポンサーリンク

スイング

ニューヨークが休場で朝5時45分恒例のモーサテのダウ、ナスダック終値に怯えるイベントはありませんでした。

 

といいましても保有銘柄は買いが1銘柄、売りが1銘柄とニューヨークに怯える必要は無かったですね。

 

日経が膠着状態の中、今日は珍しく買いのアシックス(7936)が寄り付いてから引けまで右肩上がりに上昇してくれ、含み益で持ち越すことができ、空売りしているリログループ(8876)の方も小幅ではありますが下げてくれたのでこちらも含み益となってくれました。

 

どちらも日足ではもう少し続きそうな位置なので、持ち越しですがだいたいはぬか喜びで終わり、翌日一気に意気消沈させられていたような記憶の方が多いです。

 

今日も引けで買いと空売りを1銘柄ずつエントリーしました。

 

新規買い

  • 昭和電工(4004)  買値2758円×100株  本日終値2758円

 

新規売り

  • カプコン(9697)  売値2741円×100株  本日終値2741円

 

保有

  • アシックス(7936)  買値1390円×200株  本日終値1442円 +3074%
  • リログループ(8876) 売値2644円×100株  本日終値2625円 +0.72%

デイトレ

今日も少な目の2売買のみでしたが、先週の連日ノートレのことを考えると多い方でしょうか。

 

しかしながら今日は長く引っ張れる銘柄が全くエントリーできず、落ちたところを拾ってと短い時間のトレードとなってしまいました。

 

寄付きから少し高く始まり、入れそうだと入ろうと見ていたバンクオブイノベーション(4393)を監視しました。

 

10時前まで下落してましたが、反発しだしタイミングを計ってたのですが、やや遅れた感がある2836円で100株買いました。

しかし値動きが激しくあまり長く持ちたくないなと思っていると、2850円を割ってきたところで弱気となり2845円で早めに利確しました。

 

前場はこれで終わりにし、後場もイノベーション(3970)が2000円を割れたのを見て入る気はあまりなかったのですが、ちょうど反発したところを見て1978円で100株買いました。

これも落ちてきたところを早めに1984円で逃げて本日は終了となりました。

 

狙っていた本命はテモナ(3985)だったのですが、今日はもう動かず明日かなと油断してると後場噴火してしまい悔しさが残ってしまいました。

 

バンクオブイノベーション(4393)   +885

イノベーション(3970)        +590

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました