昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに上昇でした。
日経 28456.59 +292.25
マザーズ 1238.76 +10.68
日経は今日も大幅高と本当に30000円を目指すような動きですね。
これだけ日経が強いのですが、監視銘柄は結構明暗が分かれ上昇する銘柄が偏っていたようにも見えました。
これだけ日経が上がったのですが、持ち株も上昇して欲しいといったところだったのですが、なんと3銘柄とも前日比マイナスとどれだけスイングセンスがないのかと自分で自分が嫌になってしまいました。
含み益に転換していたアートスパーク(3663)は続伸とはならず何度か2100円を行ったりきたりという展開で日経が上がっていても買われませんでした。
後場に2100円を割りそうなところ2101円で損切りしました。
しかし切ってから引けにかけて戻していくという・・・
1月8日に2108円で100株買ったのを、2101円で売ったので-0.33%の700円の損失でした。
山形銀行(8344)も元気がなかったので切ろうかなとも思ったのですが、後場後半に戻してきだしたのでもう少し見てみようと少し含み損ですが持ち越し継続としました。
昨日買ったリソー教育(4714)はそこまで好きな形ではなく、300円からの反発があってもいいかなくらいだったのですが、これも同じく日経が強いにも関わらず弱く感じ引けで損切りしました。
昨日303円で800株買ったのを、299円で売ったので-1.32%の3200円の損失でした。
今日は何も買う気が起こらず新規買いはしませんでした。
デイトレ
昨日は手数が減ってしまい今日は手数を増やそうと臨んで、望み通り手数は増えたのですがなかなか噛み合わない一日でした。
今日も寄り付きから5分ほど待ってからまず朝イチには9時5分にcotta(3359)に850円で200株入ったのですが、少しの間はプラス域にはいたのですが、残念ながら少しすると更に一段下げられてしまい戻りを少し待って843円で損切りと今日は損切りスタートでした。
これと同じく保有したモダリス(4883)でも2500円割れの2487円を買ったものの2500円台には戻してはくれず下落が加速してしまいこれも2455円で損切りと開始から連続損切りと今日の勝ちをこの時点で諦めていました。
9時半以降は利確もできるトレードがあったのですが、取れる値幅が全然なく、目標利確まであと1円というところから一気に下げられ微益で終わる売買があるなど本当に噛み合わない前場でした。
後場になるといきなりやらかしてしまう場面もありました。
急騰していたウィンテスト(6721)では押しを待って302円で600株買うも300円を踏ん張ってさあこれからというところで303円から一気に大きな売りが出てしまい293円くらいまで下げられやる気をなくすこともありました。
これは少し戻したのを297円で損切りするのですが、前場の損失を膨らましてしまいました。
ですが次に入ったGMB(7214)ではブレイクしたところの押しを入るとようやく値幅を取れたのですが時すでに遅しでした。
本日の売買
cotta(3359) -1408円
モダリス(4883) -2623円
ロコンド(3558) +1278円
セラク(6199) -811円
メディカルネット(3645) +190円
ウェルビー(6556) +786円
リバーエレテック(6666) -2215円
ウィルズ(4482) +294円
エイベックス(7860) +589円
中国工業(5974) +2970円
ウィンテスト(6721) -3008円
GMB(7214) +3388円
計 -570円
前場開始から連敗スタートとなりモダリスでは利確したい額以上の損切り額となり今日はもう取り戻せないだろうとやる気を削がれた状態で、後場早々にはウィンテストの損切りで一時最大損失額が7000円ほどまで積み上がってしまったのですが、後場中盤から持ち直し眠気との戦いではあったのですが終わってみれば軽傷で終わりました。
ドカンと大負けを覚悟していたのでこれくらいの損失で済んで良かったかと思います。
本当に毎日勝つ人は凄いと思います。
月間全勝なんて本当にできるのでしょうか・・・
明日はプラスで終えれるよう頑張りたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
本当に強いですね。強い強いと言い続けていますが・・・笑
またもダブルインバースが大幅含み損になってきていますがどうしたものやら?
実際にワクチンで今のコロナ騒動がおさまるのかもよくわかりませんがもうコロナは意識しないほうが良いのでしょうかねー・・・
時短分だけで月180万円といわれると確かに大きすぎですよね。数時間の時短の協力金だけで暮らせそう・・・。持ち家で商売しているところなんて特においしいでしょうね。マスコミは極端な報道ばかりしているので現実がかえって見えにくくなってしまうのかもしれません。
今日もとりあえず起きてはいましたが・・・。もう何か買いで入ったほうが良いのかと思う今日この頃です・・・
明日も頑張っていきましょう!
saekikanさん、おはようございます。
日経本当に強いですね。
連日これだけ上昇しているにも関わらずスイングで利益が上がらないのが情けなく思います。
ダブルインバース思ったよりも保有数増えてましたね。原油ダブルブルのように上昇していくといいのですが。
ワクチンも本当に安全で収まるのか少し疑問に感じてますがどうなのでしょうかね。
ワクチンがうまくいかず変異種が出回ってしまうだけという結果にならないことを祈るばかりです。
飲食店の月180万は額を見ると羨ましくも見えますね。
今回は休業要請ではないので協力金をばらまいて感染も収まらないということになりそうで怖いです。
鎖国も本腰を入れてする気もなさそうですし、最近国がらみで人口削減を高官が描いてると思ってきてる身としては生き延びることができるのかと不安になってきてます。
今日は私が寝不足で場中居眠りする確率が高そうです(笑)
お互い眠らずに済むよう頑張っていきましょう!