昨夜のニューヨークはダウが小幅安、ナスダックが暴落となっていました。
日経 28608.59 -909.75
マザーズ 1117.35 -40.07
最近連騰していた日経平均はとうとう下がりましたが、暴落にまでなるとは思ってもみませんでした。
マザーズに至っては今日あたり反発して上昇するのではないかと予想していたのですが、日経が暴落すると今日まで下がっていたにも関わらず日経の下げに付き合う形となっていました。
昨日何か買おうかと思っていましたが、いい銘柄が見つからなくて良かったです。
ですが、今日は1銘柄買ってみました。
インフォマート(2492)を引けに861円で300株買いました。
日経が上昇していた昨日までもこちらの銘柄は下落していましたが、高値から結構な下げなのでぼちぼち反発してもおかしくなさそうな気はするのですが。
デイトレ
昨日はドカンこそ回避できたものの落ちた勝率は戻らないまま負けてしまいました。
今日は寄り付き前の日経先物を見ると結構なマイナスだったので寄り底になるか今日まで連騰していたことを考慮すると底なし沼もあるかとどうなるのかよくわからないということもあって慎重に臨みました。
開始から9時9分まで出遅れ、売り気配だったホクシン(7897)に入るもあっさり損切りスタートを切りました。
しかしながら全体が大きく下げている中、慎重に売買したことが良かったのか前場を3000円ほどのプラスで終えれたのですが後場またもややってしまいます。
前場から狙っていた日本ケミコン(6997)が前場引けにかけて下落しており、後場寄りから上昇していたのを見て戻りを売ろうと2048円で安易に空売りしたのが失敗の始まりでした。
売った瞬間2050円を簡単に超えていきマズいかなと2065円の厚めの売り板まで来たら損切りしようと構えていると、すぐにその時が訪れ買いを入れた瞬間2080円手前まで一気に上げられまさかの損切り遅れとなってしまい結局2099円で損切りとかなり遅れてしまいました。
この後も2回ほどもういい加減下がるだろうと空売りするもことごとく損切りに合い前場の利益を持っていかれマイ転までしてしまいました。
結局今日も負けかと諦めムードになっていたのですが、後半上昇していたノリタケ(5331)の空売りでは利確することができ終わってみればかろうじて利益になっていました。
今日のような日経が暴落し地合いの悪い日に買いで攻めて利益を上げれていたのに、まさか空売りでやられてしまうとは下手くそにもほどがあります。
買いも売りも少しでも安易にエントリーするとやられるのは同じですね。
しかも今日は前場何度か空売りを躊躇して入らなかったら思ったように下がっていたという自分の勇気の無さに情けなさを感じる悔しいこともありました。
明日こそは躊躇せず売りも入れれるようになりたいです。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント