今日はニューヨークが下落したこともあったのか、日経はギャップダウンで始まりました。
最近の傾向では日銀は朝弱いと日銀買ってきてるのではと勘ぐっているのですが、今日も的中したのか10時くらいまで反発する動きがありました。
それから息切れするかと思われたのですが、前場は始値をも超え結構強い動きだったのですが、後場突如暴落しました。
今のところ何があったのか判明できていませんが、コロナに関するニュースでもあったのでしょうか?
今日はノーポジで迎えていたので、前場はデイトレに専念できました。
前場の動きを見るに、結構持ちこたえてる感はあったのですが、そろそろロックダウン(もしかしたら今日か明日辺り)、緊急事態宣言が出るのではと予想してるので、日経がいつ崩れてもおかしくないと思い、買い銘柄より空売りで良い形の銘柄がないかと探していると2銘柄ほど見つかったので、片方だけ空売りしてみました。
空売りしたのはオロ(3983)で後場に2470円で100株空売りをしました。
もう1銘柄は見つけた時間が1時過ぎくらいで、2時あたりには株価が60円ほど下落しており見送りました。
そこであまり下がっていなかったオロちゃんの方を売りました。
すると空売りしてから数分後くらいに日経が崩れだし、オロちゃんも同じくストンと下に落ちていました。
いつもはもっと遅い時間にエントリーするのですが、今日は珍しく早いエントリーが成功しました。
というのももう一つの銘柄が先に勢いよく下落するのをみて、出遅れてはマズいという焦りからのエントリーであまり良くないような気もしますが、今日のところはラッキーでした。
今のところ含み益になってくれてますが、今夜ニューヨークが大暴騰し明日日経が寄りから大反発すると怖いです。
デイトレ
昨日は大き目に負けてしまい、3月のデイトレ月間収支はマイナスで終了といつまで経っても上達しない不甲斐なさに嘆いていました。
ですが、昨日の反省にも書いたように今日は決めた手仕舞いのサインが出るまでは持ち続けエントリーしてからはできるだけ板を見ず、チャートのみを見て手仕舞いを判断しようと思いました。
これをするとエントリーした位置と激しく逆行してしまうと大きく負けてしまうというリスクがあるので今までひよっていました。
しかし、今日は4月初日、収支もまっさらな状態でのスタートなので決めたことをやろうと心機一転しました。
そう意気こんだものの、寄り付きから相場が上か下どちらに行くのかたいした予測を立てにくいスタートでした。
最近の傾向では前場の早い時間は日銀が買っているかも?ということを念頭におき、早い時間での空売りは封印しました。
今日はこういったことが功を奏し、10時半くらいまでは損切り無しという良いスタートを切っていたのですが、最近煮え湯を飲まされているコマツで少しダメージを食らいます。
10時半過ぎに下抜けと見て空売りをし、順調に少しずつ少しずつ下げていったのですが、10時45くらいでしたか、いきなり1分足で長い陽線が飛び出してしまい、一気に反転してしまい、含み益も全て取られその上損切りになるという結果に嘆きました。
その時間帯は上海、香港が始まる時間でもしかしたらその影響かも?と思いますが、一気に含み益を没収される急反転は勘弁してほしいです。
後場はスイング銘柄の選定や、チャートの検証などにあてデイトレは自重しました。
本日の売買
トヨタ自動車(7203) +2369円
ブイキューブ(3681) +695円
ソフトバンクグループ(9984) +264円
富士フィルム(4901) +1473円
コマツ(6301) -534円
計 +4267円
今日は大負けを覚悟してでも、手仕舞いルールを守ろうとしました。
ですが、大負けにはならず奇跡的にプラス収支で月初を飾ることができました。
明日も板の動きに惑わされずにトレードできれば良いなと思ってます。
明日こそ大負けしますかね・・・
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
3月のドレッシング買いが終わっていきなりの暴落・・・。この流れ一時期は気にしていたのですが油断していました。。悪材料で下がらない地合に慣れ過ぎですよねー・・・。
結局今の相場、見ていると買いたくなってしまうので見ない方が良いのかもって気もしています。。明日の反発(日銀とかの買い)に期待したいところですが・・・
有名人のコロナ感染続いていますね。これは有名人のほうが検査までのハードルが低いっていうのもあると思います。自分達がちょっと味覚障害になったぐらいでは恐らく検査までたどりつけないので・・・。
自粛疲れとか言いますが問題なのは自粛していない人達だと思います
私は毎月行っていた握りの徳兵衛に1月から行っていないのでいい加減行きたくなってきました。。でもなんとなくお寿司=コロナに感染しやすいイメージで。。
他の外食には行っているので大して変わらないかもしれないのですが・・・
富士通のお詫びのUSBに関しては基本は使わないと思うのですが、私の場合結構どこにあるかわからなくなってしまうこともあり、ただで予備が持てるのは良いと考えることにします。実際、USBなんて家に複数あると思うのですが1個も見当たらないし・・・笑
今日も結局眠ってしまいました。。結局1日しかやる気が持たず・・・
明日も頑張りましょう!!!
saekikanさん、おはようございます。
昨日の暴落本当にびっくりしましたね。何故あれだけ暴落したのかわかりませんでした。
もしかしたらロックダウンの情報漏れ?とかもよぎりましたが違ってたようでした。
日銀昨日買っていたようですが、何かいつもより弱かったような感じですね。ETF買い減額でしょうか。
とうとう有名人の感染報告続出してきましたね。
昨日の夕方には面識があり先々週勤務時にお会いした方が重度の肺炎とニュースが出て驚き落胆しました。
会った時はいつもマスクをしていたのですが、仕事柄色々なところに出向いているようなのでマスクしていても感染は防げなかったのかとも想像してしまいます。
感染していても無症状の方もいてると聞くと、政府発表上の感染者数の数倍以上の隠れ感染者がいてるのではと思うとゾッとします。
もしかしたら自分も検査を受けてないだけで、感染してるかも?って思ってしまいます。
にぎりの徳兵衛気になってホームページ見ましたが、おいしそうですね。
一昨日くら寿司に行きましたが、私もたまには一皿100円系のすし屋から抜け出したいです。
関西にもあるようですし、機会があれば一回行ってみたいです。
くら寿司は結構お客さん入っていてあまりコロナの影響ないのかという雰囲気でした。
やはりUSBやSDカードなどはしばらく使わないとどこにしまったか忘れてしまいますよね。
だいぶん昔にデジカメで撮って記録してあるSDカードもどこにあるのかわからなくなってます。
今日は3時間ほどしか眠れずで場中居眠りする可能性濃厚ですがなんとか踏ん張りたいです。
では今日も頑張りましょう!