日経暴落の中、負けなかったものの悔いの残る売買も多い日でした

売買日記

昨日はシリコンバレー銀行破綻を受けて相場が荒れると警戒しすぎましたが、全体的に少し下がった程度で普段とたいして変わらなかったという印象でした。

 

今日は慎重になりつつも躊躇しないよう気を付けようと臨みました。

ですが、このところ花粉が酷く、今朝は更にきつく鼻詰まりは治まらない、薬で頭もボーっとするといった体調が悪い中の戦いとなりました。

 

相場が始まると今日も日経平均が大きく下がっていきました。

まずは上昇していたトビラシステム(4441)を1100円超えを待ち引き付けて1127円で空売りしたのですが、少し下がってすぐに戻る動きにビビってしまい1119円で逃げると1080円まで下がるという失態。

 

次のHEROZ(4382)でも昨日の高値を背に1344円で空売りをしたのですが、昨日損切りさせられたことで今日も大きく切らされることが怖く1347円で高値更新を待たず損切りしてしまいました。

するとこれが大失敗で大きく下がっていくという恥ずべき行動をしてしまうという。

 

その後、花粉も酷く後場は薬で眠気もあり居眠りなどもあり2回しか売買できませんでしたが、蔵王産業(9986)の空売りの利確もありプラスで終えることができました。

勝てたものの、前場開始からの2回で必要以上に怯えてしまい悔いの残る売買があったのは残念でした。

取れるところで取らないと負けた時の補填ができないので、明日以降がまた怖くなってしまいます。

なかなか改善できないものですが、エントリー時にはできる限り意識できるようになりたいです。

 

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました