昨夜のニューヨークは大きく上昇して引けました。
ダウ +372.65
ナスダック +106.71
昨日日経が大幅だったこともあるのでしょうか。強かったようです。
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」です。
レンジ さきちゃん 20854円~21039円
専門家 20750円~21050円
と両者ともに21000円台は超えてくるという予想になりました。
モーサテ予想通り今日は寄りから21000円台にのり、引けまで勢いは落ちず21000円台を回復して終わりました。
日経 21144.48 +280.27
マザーズ 875.48 +13.89
スイング
今日は日経が21000円台を回復し、マザーズもプラス引けというのに保有銘柄は今日も冴えない展開でした。
昨日に続き全体が上がってる中で自分の持ってる銘柄が上がらないのは、相場から「これが貴様の実力だよ、日経が上がろうが下がろうが貴様が勝つことなどないのだ!愚か者めハハハ!」と言われてるようで泣けてきます。
それで保有のアルチザですが、今日は寄ってすぐに昨日の高値を超えてきたので、期待したのですが何のことはありません、あざ笑うかのようにただちに綺麗に陰線が連続して打ち消されてしまいました。
しかし底はまだ割れていないようで、揉み合いの中にいるということで本日も持ち越しです。
今日は何も買いませんでした。
保有
- アルチザネットワークス(6778) 買値1043円×300株 本日終値1033円
デイトレ
鎌倉新書(6184)
朝方寄り付きから急騰しだし、何があったのだと思いました。
空売りの買戻しでしょうか。この急騰がわずが10分たらずで1685円から1950円まで上がるという何か凄い材料でも出たのかと思いましたが、特に何もありませんでした。
1950円から落ちてきたのを1801円で100株押し目と判断し、買うも1820円ほどで抑えられそのまま再度下落に転じ1775円で損切りしました。
その後陽線が出た次の足、1788円で100株仕切り直しで入りました。
これまた1810円手前で失速し、1800円を何度も割れる展開となり1791円で一旦諦めて様子見しようと思いました。
前場終わり頃に1750円あたりからの上昇をみて、三度目のエントリー1775円で100株買いました。
これもうまく反転せず、後場に入り売られる展開になり少し早い目に1758円で損切りしました。
-4027円
ZOZO(3092)
全体が上げている中、さすがZOZOと言ったところ寄りから売られる展開になってました。
後場にかけて持ち直していたのですが、またもや売られだしたので1776円で100株空売りしました。
ですが、エントリーしてから全然動かなく売値付近で1時間半ほどずっとうろうろしてました。
そのまま揉み合いが終わらず引けで決済することになり1778円で損切りとなりました。
-209円
今日は朝から鎌倉新書の急騰に振り回されてしまいました。
朝方の大きい陽線からは、結局追随はなくダラダラ下げる展開でした。
全体が上げている中、乗れてないのが悔しいです。
計 -4236円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント