日経8日連騰とはならずに暴落

売買日記

昨夜のニューヨークは連騰と米中首脳会談通過の雰囲気がでてるような相場でした。

ダウ +287.97

ナスダック +110.98 とどちらも大幅高でした。

これを受け、日経は9連騰か?と思われましたが。

さきちゃんの寄り付き予想も「晴れ」と自信満々でした。

 

しかし、寄り付きからGDで一日右肩下がりの全く見せ場のない弱い1日で終わりました。

さすがに8連騰もしてるだからそろそろドカーンと調整ありそうなのはみなさん意識していて、大多数の売りになったのかもしれませんね。

今日はさすがのさきちゃんも「晴れ」は楽観すぎだったのでは?せめて「薄晴れ」「曇り」くらいに遠慮かちな予想にした方が良かったのではないかと思います。

でも8連騰もしてればイケイケにもなりますよね。

明日からはもう少し自重した予想をお願いします。

 

スポンサーリンク

スイング

日経は大幅安と散々な結果で、保有のグノシーもダメダメでした。

日経の動き関係なく昨日も下げてましたし、金曜の大陽線で続きがるのかと思ったのですがなかなか動きませんでした。

前場3250円を切るところで損切りを考え、割れたところに逆指値を設定しておいたら3235円で損切りとなってました。

しかし今日の安値が3230円とほぼ最安値近辺で狼狽売りした形となってしまいました。

今日の暴落の中、引けには3300円台に戻すというまだ強いような気もしました。

 

今日は新規買いはありませんでした。

 

Gunosyの無念の損切りのみです。

 

デイトレに続きスイングも、今月初めから幸先の悪いスタートになりました。

 

売却

Gunosy(6047) 3235円 100株 前場 -3.67%

デイトレ

ラクオリア(4579)

最近上げ気味で少し期待してましたが良くないトレードとなってしまいました。

寄り付きから下髭をつけた長めの陽線が出て監視します。

5分足3本目で長い上髭をつけ、深すぎない押しのあと上昇しだしたらエントリーしようと見てるところ9時40分ころに3本目の上髭の1300円を試すような上昇で1298円で200株買いました。

すぐさま1300円超えたのですが、長い上髭を残しすぐ値がもたなくなりました。

次陰線つけもう一発長めの陰線が出ます。

次のロウソク足で逃げるか迷ったのですが、まだ買ったばかりで切ろうと思ってた損切り幅まで距離があるので躊躇してしまいました。

結局その弱い動きのまま1270円で損切りとなりました。

長い上髭キリ番の1300円台維持失敗、直後の陰線これを見て撤退がよぎったにすぐ逃げずに損失を膨らませてしまったのが悔やまれます。

-5614円

 

大日本住友薬品(4506)

連日上昇してる強い銘柄ですが、今日は日経も崩れこの銘柄も落ちるのでは思い売り目線でした。

すると前場高値3885円から下に向かうような高値切り下げの動きが続き、後場3800円割れしそうな下落の中3825円で100株空売りしました。

しかし後場初めに一旦3800円を割るもすぐに戻し不穏な感じがします。

しかしその最中、日経は大幅に崩れだし、ここも崩れるだろうと利確せず粘ります。

日経-280円くらいで入ったと思うのですが、日経が-400円手前つけるときにはこの銘柄何故か反発しだしてました。3855円まで担がれるも私の損切りラインが3865円だったので紙一重でした。

そこから再度下がりだしますが、またしても3800円台が固くもう割れる気がしなくなり後場終盤に3810円で買い戻し利確しました。

+1480円

 

今日は2売買で終了です。

今日もですが、うまくいきません・・・

損切りまでは簡単に動きますが、利確の目標株価まではなかなか到達しません。

揉み合い後の突破の値幅の読みが間違ってるのか?トレンドを読み間違ってるの?

支持線、抵抗線の意識が弱いのか?

など本当に日々苦悩します。

今日はスイングでも損切りとなり、明日の相場がまたしても憂鬱です。

計 -4134円

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました