昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに反落していました。
日経 25385.87 -135.01
マザーズ 1245.00 +23.54
ダウもナスダックもどちらも下がっていたこともあり、日経は今日はさすがに厳しいかなとみていたのですが、25000円台を維持と結構強かったようにも見えました。
保有銘柄も週末ということもあって利益を減らしてしまうか、下手をすると損切りになるかもしれないと不安ではあったのですが、意外といい動きをしてくれました。
それで含み益だったワコム(6727)ですが、日経が下げて始まる中ギャップアップで始まってくれました。
そこからも良い感じで上昇していき9時18分には764円をつけました。
しかしそこから結構な速さで売られていき粘るかどうか迷ったのですが、その時間日経平均も垂れてきだし後場にかけてどんどん売られてしまうのではと不安になったのとやはり利益が全部無くなってしまうのではという思いがあり、下がっている途中749円で利確することにしました。
11月11日に719円で300株買ったのを749円で売ったので+4.17%の9000円の利益となりました。
なんとか11月幸先よく2銘柄を利確できて良かったです。
それと今日は額は少ないのですが1銘柄買ってみました。
C&Fロジ(9099)を引けに1750円で100株買いました。
200株にしようかと迷ったのですが、今は1銘柄を30万円までにしたいというのもあり、しかし20万円以上は買いたいと悩みました。
もしかすると月曜に100株追加するかもしれません。
デイトレ
昨日に続きまたしても手数の少ない一日となってしまいました。
寄り付きからはややギャップダウンで始まったエラン(6099)が2788円から急落したところを2707円で拾うと2685円まで一瞬で下がると反発も早くこれをあっさりと2744円で利確することができ幸先よくスタートを切れました。
この利確の直後にセグエ(3968)を1543円で買うも、1550円を少し超えても全然上にいってくれず買値付近に再び下がってきたのを見て諦めて同値で撤退としました。
セグエをもう一段下がったところで狙うと1500円を割れこれはさすがにチャンスと1493円で買うのですが、1500円に7000株ほどの売り指値が出現しており、これはすぐ抜けるだろうと見ているとなかなか抜けずもしかして危ないかもと警戒しだした瞬間に更に一段下げられてしまい、1474円で損切りしました。
しかしここから少し下がってから順調に戻していっていました・・・
これを取り戻したい気持ちはあったのですが、入れそうなところを見つけれず前場終了どころか後場も何もできず終わってしまいました。
本日の売買
エラン(6099) +3687円
セグエ(3968) -1914円
計 +1773円
手数を増やさないといけないところを今日は2銘柄での計3売買だけと面白みのない一日となってしまいました。
収支も全然伸ばすことができず日に日に焦ってしまいます。
来週はもう少しトレードできるよう頑張りたいです。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
鳥貴族に行ってきました。コロナ対策なのでしょうけど本当にところどころビニールカーテンでコロナ前だったら工事中じゃないかと思ってしまうところです(笑)
5品好きな注文が出来るってことでしたが結局焼き鳥頼まず・・・笑、
とり釜めし、焼き鳥丼、三角柳川風、とり白湯めん、カタラーナアイス
焼き鳥類を頼んだら5品なんてあっという間で物足りなかったと思いますが上記5品だと結構ボリュームがありました。がっGO TO EATでもなければ敢えて行かないかなー・・・。そのGO TO EATもあっという間に予算使い果たしそうだとか・・・。本当に考え無しの制度設計で毎日利用する人はタダ飯食いで利用して結果予定より大幅に早く予算枯渇。本当に無駄な不公平な税金の使い方だったと思います。
私は通常の優待利用をGO TO EATに絡ませていたのでその分ポイント貰えてラッキーではありましたが・・・笑、握りの徳兵衛やじゅうじゅうカルビが対象だったのは良かったです。早ければ今週中の予約で終りかもって報道があったので実際にみんな予約しまくりで終ってしまうと思いますが・・・。下手したら毎日はま寿司予約いれて期間終わりまでただ飯食いって人もいるかも・・・
GO TO トラベルが延長されるかもしれないという報道もあり本当にふざけた話だなと思います。
今日も優待廃止、改悪がありました・・・。そんな中、大して高い値段ではないですがTOB銘柄も。なんかわかりませんが今はTOBも安値でも許されるような雰囲気なのかもしれないですね・・・。
今日の持株総計はボロボロでした。。やはり優待銘柄は厳しいのかもしれません。。
来週も頑張っていきましょう!
お疲れ様でした!
saekikanさん、お疲れ様です。
鳥貴族いってこられたのですね。そういえば長いこと鳥貴族にはいっておらずコロナ以来居酒屋に一回もいってなく少し居酒屋が恋しくもあります。
今年は忘年会もしない予定で草野球チームでの楽しい忘年会も中止となりそうで寂しい限りです。
鳥貴族では結構お腹の膨れそうなメニューを注文しましたね。飲み物は頼まなくても良かったのでしょうか。
GOTOイートもう終わりそうなのでしょうか。まああれだけタダ飯推奨するような風潮になってしまえば押し寄せますよね。
これで本当に経済が回ったのか疑問ですね。普段節約している家庭やお金の無い人たちにタダ飯を提供しただけのように思えて仕方ありません。
普段からお金を使っているがコロナで自粛して財布のひもが締まっている層をターゲットにした政策にした方が良かったのではと思うのですが。
タダ飯食らいの層はお金落とさないですからね。
YouTuberのGOTOイート毎日使っている人たちは普段本当にケチなことばかり言ってる方ばかりですし。
コロナで結構税金も使われたのでコロナ後増税が待ち受けていると思えばため息がでます。
またもや優待の改悪があったのですか・・・
実態経済が回復してくるともしかすると優待新設や復活やらあるのでしょうか。
昨日の下げで持ち株の打撃多かったようですが優待関係が響いているのですかね。
来週は持ち株が上がるといいですね。
来週も頑張っていきましょう!
kabuうさぎ様の連勝止まらずで何よりですね!(私は今週は1日単位で3勝1敗1チャラでした。ついていました(^^))手数を増やしたいとの事ですが、ブログを拝見させて頂いている方々も
まとめて勝負するタイプと手数派の方とおられて、手数派の方はコンピューター売買(システム売買)も活用しておられるのではないでしょうか?20銘柄以上の裁量なんて私のIQ23の頭では土台無料ゲーですが。。。シストレも無限ただ食いも複雑な事は出来ないので、羨ましく拝見させて頂くばかりです🤤 所で、先日2年振りにゴルフに行ったら顔が真っ赤になってしまいまして、帰りの車の運転が酒酔い運転だと思われそうで参りました(^^)隣に停車した車がチラッと見たりして、、、今流行りの「煽り運転」ではないが「昼間の酒酔い運転」がいますよおーなんて通報されそうで、、運転代行を頼んだら「酒を飲んでもいないのに頼んだ人は初めてです(^^)」なんて言われるのではないでしょうか?閉じこもり引きこもりは
日光に弱いモグラみたいな感じでしょうか? 来週もトレードは勝ち続けてください!!!私も。です(^^)
水戸ポッポさん、お疲れ様です。
今週はまたもやマグレの全勝だったようにも思えますがありがとうございます。
水戸ポッポさんも勝ち越したようで良かったです。
しかし手数を増やすというのは難しいですね。私のように日足を用いて押しを狙う手法では地合いが悪ければ手数が増えますが地合いとともに死亡ということも起こりうるので難しいところです。
もう少しなんとかしようと日中足での押しの場面ももう少し入れないかと検証しているのですが。
システム売買を用いている方は年々増えてそうですね。
広告などでも結構システム何とかというのをよく見かけますし、実際はどうなのでしょうか。
ゴルフに行かれたのですね。今週は天気も良く日中はまだ暖かい日もあったのでちょうどゴルフ日和だったのではないでしょうか。
確かにシラフで運転代行を頼まれる方はいてないです(笑)
ゴルフ帰りに一杯やってから代行依頼されるお客さんは結構多く、ゴルフ後の酒は美味しいでしょうね。
閉じこもり引きこもりとおっしゃいますと水戸ポッポさんは現在専業でトレードしておられるのでしょうか?
来週もお互い勝ちたいですね。気を抜かないよう頑張っていきましょう!
今週もありがとうございます。