昨日ストップ高貼り付けの強制決済のハズが1日寄らずで何もやる気が起こりませんでした

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに上昇でした。

日経 29285.46 -221.59

マザーズ 1112.01 -12.75

 

ダウ、ナスダックは上昇しており日経平均も始まってから上昇したのですが、前場前半で反落してしまい大きく下げてしまいました。

 

スイング(エアトレ)

日経平均、マザーズともに下がり、最近損切り続きのスイングも当然のように下落してしまいました。

2銘柄の保有でしたが、どちらも損切りとして、新規買いも今日は敬遠しノーポジとしました。

 

新規買い

 無し

売却

  • ビーグリー(3981)  買値 1672円 11月5日 売値1611円 -3.64
  • クシム(2345)    買値 408円 11月8日 売値381円 -6.61

保有

 無し

 

デイトレ

昨日ストップ高で空売りをした夢展望(3185)の刑が執行されるのが憂鬱な中、寄付きを迎えました。

 

PTSの終値を見るところ、寄り付くのは寄り付くだろうと見ていましたが、寄り付き前の気配からずっとストップ高である383円の状態で始まると、場中一回も寄り付いてくれませんでした。

 

今日はこの夢展望の刑がなかなか執行されず、いくらの損失になるかと思うと平常心でトレードできそうになく、今日はやる気も戦意もなくノートレとしました。

 

明日も寄らずでもしかすると明後日の4倍銘柄となってしまうのではと不安しかありません。

先月は貼り付けは無かったものの、これまでの強制決済ではギャップダウンどころか軽傷で済んだこともなく、どれもこれも大きくやられて利益を無くし、今回はデイトレ最高損失額を計上してしまうでしょうね。

 

ストップ高での空売りは当日それ以上の上昇がないということと、剥がれると大きく下がることが多くあっさり利益を取れるといったことからリスクのあるトレードをしてしまいました。

今後はストップ高と付近での空売りは避けるよう徹底しようと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. john より:

    張り付け喰らった場合、PTSで現物買っておくと良いですよ。損失の確定にはなりますが、翌日をすっきり迎えられます。翌日、ギャップダウンしたりすると非常に凹むことは確かですが。

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      コメントありがとうございます。
      昨日PTSで何度か買おうか買おうかと思いつつ寄り付いてからでいいかと買えませんでした。
      損失を確定させるということで買うべきだったのですね。

タイトルとURLをコピーしました