昨日も一昨日に続き+160円とよくこんな半端な同額になるなというかろうじて負けずに済んだといった結果でした。
昨日も一昨日もマイ転したりとどうも噛み合わなかったり、チグハグになったりとほころびが出てきだしました。
最近よく負けている木曜なだけにそろそろドカンとやられてしまうのではないかという不安がありました。
開始からはトランザクション(5258)での買いは同値撤退になるも、TORICO(7138)、エキサイト(5571)では利確することができ、大負けしそうというのは杞憂だったかと安心したのも束の間でここからやられてしまいます。
上昇しだしたインバウンドテック(7031)に空売りで臨み、まず1回目上昇が止まり弱ったかに見えた1546円で入ると、次の瞬間再び上昇し1567円で損切り。
1600円を破らずに下がりだしたのを1600円を背にして2度空売りするも、2回とも1600円に迫る勢いになったのをみて、ブレイクするのではないかと1599円で損切りとなり、マイ転してしまいました。
もうダメだと思っていると、更にインスペック(6656)でも上昇を空売りで弱りだしたと思った1954円で入ると担がれ1988円で損切りと損失額が5000円ほどになりました。
前場終わり前に昨日やられた桜島埠頭(9353)の上昇を今度は買いで入るも損切り2回、利確1回で利益とはなりませんでしたが、昨日の高値を超えれずに連売りになったのを見て怖くなりました。
深追いしなくて良かったと思いました。
後場はアースインフィニティがS安にまで暴落する影響か、結構な銘柄が動いておりましたが、買いも売りもできず、サイバーステップ(3810)の買い、モダリス(4883)での空売りで損失を減らすことはできましたが、プラ転にまでは届きませんでした。
開始からは買いで利益を出せていたところから、空売りで4連続損切りとなりマイ転からの損失額を膨らませるという、売買にほころびが出てきたのが、ここにきて大きくやられるのかと思いました。
ですが、後半は損失を減らしていき大きな負けというところまではいかずに済みました。
明日は金曜、今の流れでは大きく負けるのではないかという不安が付きまといます。
とにかく恐れず売買できればと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント