昨日は比較的勝率の高い月末で、3月の月間収支がプラスで終えれるかどうかというプレッシャーもありましたが、なんとか勝つことができました。
今年ようやく月間収支がプラスとなり、今年の年間収支もわずかにプラ転したのですが、今日はなんといっても苦手の月初ということで大負けしてしまうのではないかという不安がありました。
その不安が的中したのか、開始からバイク王(3377)に買い向かってやられてしまいます。
昨日ストップ高でギャップアップで始まると、まず5分様子を見て次の足で入るも押しで損切りさせられました。
ですが、更に押したところでもう一度買った分は利確できました。
開始から少しのマイナスで済んだかと思ったのですが、HENNGE(4475)の上昇を1009円で空売りすると一瞬で上昇したのを見てあわてて1016円で損切りし、前場をマイナスで終えました。
後場開始からもKAIZEN(4170)での下落を買い向かい、これも損切りとなってしまい、収支が-6000円を超え、やはり月初は負けどころか大負けもあるのかと諦めムードになっておりました。
しかしながら、やる気がないのにも関わらず、見ている銘柄が結構色々動いておりエントリーポイントにまで来たのがいくらかあったのを売買していくと、金曜の後場とは思えない程損切りもなくプラ転まで果たすことができました。
後場初めの損切りの時点では大負けもあるなと思っていたところから、プラ転にまでいけたので良かったです。
売買数は9回と今日は手数も増えました。
とりあえず先月に続き苦手としている月初をプラスで終えることができました。
とはいえ、明日大負けするかもしれないので、気を抜かないようしたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント