昨日は比較的勝率の高い月末ではありましたが、後場にマイ転しやる気も削がれあっさり負けを認め諦めてしまいました。
今日は早いものでもう3月となってしまいました。
勝率の低い月初ではありますが、1月2月と月初勝つことができてるので今日も勝てればと思っておりましたが、相場はそう甘くはありませんでした。
開始から東光高岳(6617)の上昇を引き付けて空売りし、2回入り怖くはありましたがなんとか利確しプラススタートを切っておりました。
次のマイクロアド(9553)でも下落を買いで少し利確し苦手の月初今月も勝てるのかと?と希望を持ってきました。
しかし、ここからが悲惨でした。
大きく下がってきたMONOAI(5240)では1910円で買ったのを更に急落し1891円での損切り、更に下がったのを1866円で買ったのを1860円で損切りとなります。
S高に迫るクシム(2345)の押しを狙い533円で買い、528円で損切りしたところで±0円となった上に、このクシム切ったところから再上昇していくというまたもやビビっての損切り。
前場終盤には大きく下がった東京通信(7359)では急落でやや損切り額が想定以上となり、後場はオーミケンシ(3111)でのS高剥がれから落ちてきたのを510円で買うと即連売りとなり502円で損切りとし、今日はもう何をやってはダメだと試合放棄しました。
開始から2連続利確できたので、もしかしたら今月もプラススタートを切れるのではないかと思ったりもしましたが、見事逆転負けを喫してしまいました。
ですが、とにかく5桁のドカン負けとはならずに済みました。
明日ドカンのないよう気を付けたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント