東証再編初日なんとか勝てました

売買日記

先週金曜は勝率の悪い月初で後場前半までは普段なら負け濃厚という収支というところから盛り返しなんとかプラスで終えることができました。

 

月初に負けなかった次の日というのは、なんだか大負けしそうな気がしてならないので今日も寄り付き前から不安でした。

 

そんな不安な週初ですが、今日は東証が再編ということで東証プライム、東証スタンダード、東証グロースに変更されておりました。

 

これまではジャスダック、マザーズといった独特の名称で銘柄を区別しやすかったのですが、どれも頭に東証とついているのがなんだか変な感じがしました。

 

kabuステーションではランキングの切り替えの位置が東証プ、東証ス、東証グと本当に違和感がありました。

まあこれもすぐに慣れるのでしょうけども。

 

それで売買の方はというと、今日も寄り付きからすぐには入らずに9時10分を過ぎてから、まずジーネクスト(4179)の上昇の押しを狙っていると、落ちてきたところ621円で300株買うとすぐさま628円で利確しプラススタートを切れました。

 

しかしながら次に入ったグリー(3632)では高値から下落し、その戻りの途中10時9分に1136円で200株空売りしたのですが、これがすぐには下がってくれず少し担がれてしまい、高値更新を目指すのではないかと警戒し1144円で損切りとしました。

 

このまま損切りが続き今日はやはり負けてしまうのではないかと思いましたが、その後は後場も含め特に損切りする場面もなく乗り切ることができ、東証再編初日負けずに済みました。

始まってから10時まで1回しかトレードできていなかったので、今日は手数がかなり減るかと思いましたが、なんとか6売買できました。

しかしながら、動きがあったにも係わらず普段より慎重になっていたのか、ギリギリのところで入れず悔やまれるところもありました。

明日も気を抜かず売買したいと思います。

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました