株とは簡単に負けれるものだと再確認できました。

売買日記

米中首脳会談を控えてはいましたが、ニューヨークは大きく上がってました。

ダウ +617.70

ナスダック +208.89 とどちらも大幅高です。

ダウは今年二番目の上昇幅だそうです。

さきちゃんの寄り付き予想は『晴れ』とのこと、そらそうですよね。

 

日経は朝は高くは寄り付きましたが、ダウが600ドル上げたわりには少し低いなと思いました。

米中首脳会談も近くに迫ってますし、追加関税かけるかもしれないと事前に言ってるので、ショートしてる人たちが首脳会談の内容次第で踏みあげられる確率の方が高いと思って買い戻してるのではないでしょうか。

 

引けは+85.58円と終わってみれば日経は陰線でやはり積極的に買おうという勢力が少ないのかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

スイング

今朝起きてニューヨークの大幅高をみて、朝から愕然としてしまいました。

ダウが600ドルの上昇!今日に限って何も持ち越してない!

と憂鬱この上ない目覚めとなってしまいます。

保有銘柄多数でニューヨーク大暴落に比べれば、大したことではないのですが。

 

連日スイングうまくいかなく思考までも腐りきってしまってます。

気にするだけ無駄なのですが、一昨日売ってしまった乃村工藝社にヨコオが元気よく上昇したのを見て更に落ち込んでしまいます。

しかも昨日損切りしたネクステージですら買値まで戻る始末でした。

こんなくだらないことをあれこれ考えだすということは本当に負け組そのものですね。

 

今日はそんなこんなで何も買いませんでした。

 

 

デイトレ

テリロジー(3356)

今日は朝イチにエントリーしました。

昨日の後場からの上昇をみて、引けにかけて揉み合って終わっていたので監視してるところ寄り付きで昨日の高値と同値で寄ったので1435円で100株寄り付きから買ってみました。

しかしなかなか上下どちらにも動かず1420~1440で揉み合い前場終了しました。

後場にようやくボックス抜けの動きになります。しかし下に抜けてしまい昼過ぎに1412円で損切りとなってしまいました。

-2307円

 

ジャストプランニング(4287)

昨日は高値1327円からの怒涛の売りで終値が1055円と強烈な売りに見舞われていました。

今日の寄り付きはGUして始まり5分足1本目で高値1133円をつけてすこし押します。

戻ってきた2本目陽線の1133円で100株買いました。

すぐに上がるも1147円で頭打ちとなり連続した陰線が出ます。陰線4本目の1078円であえなく損切り。うまくいきませんね。

先週はこの銘柄で空売りでやられ、本日は買いでやられました。

-5506円

 

日本テレホン(9425)

昨日ストップ高で引けてました。

実は昨日この銘柄に入ろうとしたところおいてけぼりをくらい取り損ねてました。

そして今日はといえば・・・

昨日のストップ高を受けて高く寄り付きすぐさま高値863円をつけるも774円まで下落し、そこからの切り替えしを狙ってみることにしました。

安値から連続した陽線が続き、その高値を超えそうな824円で200株買いました。

しかし826円をつけることなくズルズルと下がっていくだけでした。

何の見どころもないまま、後場寄りから売りが殺到し788円で損切りしました。

昨日おいてけぼりをくらったので今日は確実に入るぞと焦りがでました。

連続した陽線の高値825円を超えるのを見ずに824円でフライイングしてしまいました。

典型的な負け例です。

-7209円

 

ライザップ(2928)

後場にGUし300円突破かと思えたので299円で500株指値をして買いました。

その後少し伸び304円まで上がるもすぐさま頭打ち感が出ました。

いつもながら300円から上は重たいように思えます。

業績面の悪化から考えてもこの銘柄に積極的な買いは入りづらそうな気がしてきました。

2時半前くらいにとうとう300円の買い板が崩壊したのをみて諦めて299円で買値撤退しました。

-7円

 

アクトコール(6064)

最近連日寄らずストップ高をしていて、昨日やっと寄り付いたのですが934円高値をつけて今日の前場安値703円と酷い売られようでした。

前場後半あたりから緩やかな動きになってきて後場に揉み合いを抜けた792円で200株買いました。

買ったのち押される場面もあったのですが、損切りにはかからずに順調に伸びてくれました。

上がってる最中の826円、836円で利確しました。

この辺で頭打ちかと思ったのですが、ストップ高まで伸びたので驚きました。

連日強い銘柄は上がりだすと予想を超える値幅になります。

+7792円

 

終わってみれば今日も散々でした。

5売買といつもに比べればよく売買できたのですが1勝3敗1分けと勝てる気がしなくなります。

これで今月のデイトレの月間収支がマイナス圏へと突入してしまいました。

今月は残り1営業日ですが、全くモチベーションが上がりません。

 

 

-7237円

 

 

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました