昨夜のニューヨークはどちらも下落しました。
ダウ -138.97
ナスダック -32.73
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「雨」と今日も下げて始まるという予想でした。
レンジ予想 さきちゃん 21104円~21293円
専門家 21250円~21450円
今日の予想はさきちゃんと開きがありました。
今日はさきちゃんの予想に反して少し高く寄り付きました。
レンジ 21175円~21584円
と乱高下する広いレンジとなりました。
後場に大きく下げたりと難しい相場でした。
日経 21334.92 -57.21
マザーズ 911.42 -3.17
日経は今日も下落し、令和になってから全敗ということですね。
ご祝儀相場とはならないものです。
北朝鮮のミサイルや、米中貿易問題など連休明けに不安視される材料が多くスイングも難しく感じます。
今日も買いたい銘柄はなくスイングはしませんでした。
デイトレ
塩野義製薬(4507)
昨日場中に決算がり、昼に結構上下に動いていたのですが、昨日は入るタイミングが合わず売買できずにいました。
今日は寄りから高く始まり6700円が重たくなったのを見て6675円で100株空売りをしました。
しかしこれが一瞬で担がれてしまい、すぐさま6700円台に乗せました。
危ないと思いすぐさま6708円で損切りしました。
5分足1本目は陰線となり、次の足で6700円を割れたのでもう一度6692円で100株空売りをしました。
今回はうまく下がりますが、戻ってくるのも早く利確のタイミングが難しかったですが、6653円で利確することにしました。
レギュラー銘柄の塩野義ですが、最近は板が薄く売買しにくくなっていました。
薄い板にアルゴが常駐しているのか、誰かが100株ほど約定すると同時に買い板売り板が一瞬で反応したり不自然この上ない板となってます。
指値を入れようものならすぐに多数被せられたりとどうも不利な株価で約定させられる傾向にあります。
+528円
三菱商事(8058)
こちらも昨日場中に決算発表があり勢いよく上がってました。
昨日引けにかけて売られていたのが響いたのか、今日は寄りから大幅に下げて始まりました。
5分足2本目で長めの陽線で反発したのですが、すぐに陰線が出ました。
その陰線終わりかけで2919.5円で200株空売りしました。
順調に下落していきもう少しで利確ポイントかなというところの途中で出た陽線に怯え2911.5円で利確しました。
+1569円
コマツ(6301)
全体が下げて始まる中、寄りから高く始まりそのまま上昇していました。
そろそろ下げるかなとみていると10時前に小さいですが陰線が続いたところ2449円で200株空売りをしました。
しかしここは小さめの押し目だったのかすぐさま陽線が出てしまいました。
高値更新されるとマズいと思い、2454.5円で損切りしました。
-1126円
富士フィルム(4901)
昨日結局負けてしまったこの銘柄に懲りずに挑みました。
10時頃まで反発していましたが、9時15分頃につけた高値まで上がらなかったのでまた下げそうと思い5212円で100株空売りしました。
これが少し揉み合いとなり25MAも上がってきてるので危ないかなと思っていると上昇しだしました。
これが見事担がれ高値手前の5231円で損切りしました。
この上昇の勢いそのままに高値を更新したところの5235円で100株今度は買いで入りました。
これはそのまま上昇してくれて11時手前で値がもたつきだしたところ5256円で利確しました。
+144円
7&I HD(3382)
今日はこれで悔しい思いをしました。
後場に何故か多くの銘柄が下げて始まりました。
これも安く始まったのですが、すぐ反発したのですが25MAで押し戻されたのを見て3723円で200株空売りしました。
一時3729円まで担がれ危なかったのですが、そこから順調に下落し、3710円まで落ちたところで逆指値を3718円に引き下げた瞬間一気に逆指値の位置までリバウンドし、3719円で利確となりました。
逆指値を刈られるとすぐにまた下落し、そのまま3700円まで落ちていきました。
これは悔しかったです。
昨日は富士フィルムで逆指値を引き下げなかったら、当初の損切りまで行ってしまい、今日は引き下げるとそこから目標株価まで行ってしまいます。
+760円
武田薬品(4502)
こちらも後場に入るや下落に転じていました。
先ほどの7&Iの悔しさが残る不安定な気分でいると4250円を割った位置で少し揉み合っていたこの武田に入ろうとします。
揉み合いを下に抜けたと見えた4244円で200株の空売りを入れます。
しかし、入った位置が安値となってしまい一気に担がれすぐさま4252円で損切りをしました。
それからしばらく緩やかに上昇していき、1本長い陰線が出たので戻りも終わりかと4262円でもう一度200株空売りしますが、これも担がれ4268円での損切り。
まだ懲りずに4280円から下げてきた4274円でまた空売りしますが、ここは買いの場面だろうと4277円ですぐに損切りし、4275円で200株今度は買いました。
これは順調に上昇し、4286円で利確しました。
-1384円
今日は6銘柄で11売買と多く売買しました。
武田薬品で振り回されたのが、嵩んでしまいました。
最終的にはほんのわずかの利益が残る結果となりました。
とりあえず利益が残ったのですが、助かりましたが7&Iでの悔しい利確で次の武田薬品の売買の判断にメンタル面の弱さが顕著に出てしまいました。
さすがに利益を引っ張れていないので、もう少し利を乗せれるようにしたいと思います。
計 +491円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント