昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに大幅上昇となっていました。
日経 29066.18 +190.95
マザーズ 1196.68 +15.44
ダウ、ナスダックが上昇していたこともあったのか日経平均は大きくギャップアップで始まると得意の寄り天といった動きでドンドン下落していったのですが、金曜にしては珍しく前場中盤から後場も下がらずに持ちこたえました。
今週は月曜に久しぶりに大暴落したのですが、一週間が終わってみると何事もなかったかのような結果となりました。
スイング休息でIPO抽選に期待したのですが、期待するだけやはり無駄なのか落選のオンパレードで補欠当選でも喜んでしまうほど当たらない結果となっています。
しかし優待クロスを1銘柄だけできたのでスイング休息もあながち間違いではないかもしれません。
昼エクスプレスでも平和に優待クロスでもしていた方が良いみたいなこと言ってましたし。
デイトレ
昨日は前場一回目のトレードから大き目の損切りにあい勝ちは諦めていたのですが、後場なんとか逆転することができました。
しかしながらいくらか空売りではもう少し伸びてからと躊躇し入れなかったこともあり少し積極性を出さないととも思いました。
今日は開始からプラススタートを切って楽な展開にならないかなと思っていると開始早々やられてしまいます。
まずEnjin(7370)、アルマード(4932)の押しを狙いどちらも落ちてきたところを買うのですが、どちらも押しではなく下落の最中となってしまい、Enjinは2479円で買ったのを2472円で損切りと微損で済んだのですが、アルマードの方は1033円で買った分は一気に下げられ1014円で200株の損切りとなってしまいます。
これだけでは済まず昨日ストップ安となっていたシキノハイテック(6614)が寄り付いてから上昇していたところ再度落ちてきたところを安易に下げ止まると思ってしまい3670円で買うと、やはり安易なエントリーは許しては貰えず3620円で損切りとしました。
今日はプラススタートを切りたいというどころか開始から簡単に3連続損切りとなり、損失額も早くも10000円手前までいってしまい、さすがにプラス収支は諦めここからどれくらいの負け額になるのかと不安しかありませんでした。
しかし次に売買したバイセル(7685)では5000円ほど取り戻しました。
ここから反撃か思うもペルセウス(4882)の押しを狙った分は822円、817円、813円と100株ずつ買ったのを807円で損切りとまたしても直近IPOでうまくいきません。
空売りで入った山王(3441)では1626円で200株空売りを入れると順調に下がっていったのですが、1607円をつけてから1620円まで戻されたところで慌てて買戻しこれもうまくいきませんでした。
前場後半は今日上場のステムセル(7096)の急落を2回ほど売買したのはプラスとなり、後場は再びアルマードの急落とジオマテック(6907)の空売りを100株だけ売買して終了となりました。
開始早々3連敗で10000円近くの損失になった時は大負けを覚悟していたのですが、なんとか見れる額の負けにまで抑えれました。
しかしペルセウスといいアルマード、Enjinと直近IPOの売買は難しいですね。
押しを狙うと予想以上に押されてしまい損切りしようと思ってる値まで落とされてしまいます。
なんとか今週もプラス収支にはできましたが、内容も額も納得のいくものではありませんでした。
来週はもう少し改善できるといいのですが。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎ様こんにちは。トントンウイルス(変異型)に取付かれたままで、梅雨の様に冴えない今週でしたが、来週の木曜日からは7月で、今年も後半戦に突入しますので流れを変えたいです!日立(6501)や富士通などの新高値組は買えないので、当たりはずれ無く日経平均に連動する日経レバレッジをやってトントンではつまんねくて・・・(^^) 「さあっ!どっち⁉」の禁断症状に苛まれていましたが、昨夜のTVの「あなたは小学5年生より賢いの?」で、カズレーザーが最後の問題で300万取れるかどうかの局面で「どっちだっ!どっちだっ!」と叫んでいました(^^)僕も自分の予想をして「さあっ!どっち⁉」と手にあしを握って見てました!!
結果は外れて300万がパーになったのですが。。。僕の毎朝の「さあっ!どっち⁉」は5000円とか8000円とかなのに比べたら興奮して楽しかったです(^^)ひとのふんどしで相撲を取る様なちんけな男だからトントン病が抜けないのでしょうか?カズレーザーは埼玉県出身ですが、同じクイズ王の伊沢拓司は埼玉県出身と書いてありますが、出生地は茨城県桜川市のオラの近くの田舎の農村で、子供の頃に転居して行ったのですが・・・どっち⁉」はどっちでも関心ねえ!ですよね(^^)株で頑張りましょう!!!!!
水戸ポッポさん、お疲れ様です。
今週もトントンウィルスだったのですね。しかも変異型ですか・・・
私の方も今週もかろうじてプラスですが、トントンといってもいいくらいの内容で同じくトントンウィルスに感染してしまっているようです。
まだドカンを併発することを考えると助かっている方なのかもしれませんが。
今週は日経レバなどの指数連動系を手掛けておられたのですね。
スイングのやる気が起きないので私もスイングするなら水戸ポッポさんのように指数連動にしようかなと思ったりします。
関西の方では「小学五年生より賢いの?」という番組は放送していないのでしょうか。危機馴染みのない番組です。
クイズ番組が好きなようですが、脳を活性化させるにはバラエティー番組よりもクイズ番組見た方が良いかもですね。
そういえば先週教えてもらった福岡の少女の空売りブログ見てみました。
成績はともかく性格の優しそうな少女の方でしたね。
来週はお互いトントンから抜け出して良い結果を出せるよう頑張りましょう!