昨夜のニューヨークは大きく反発していました。
日経 23433.73 +121.59
マザーズ 1265.67 +11.97
トランプ大統領が退院ということもあり、ニューヨークも上昇ということもあったりで日経は寄り付きは上昇して始まるといった具合でした。
今日はもしかしたら寄り天になるのではないかという見方をしていたのですが、前場前半は下がりだしたので、やっぱり寄り天かと思ったのですが、予想に反して引けにかけて値を戻していきました。
保有銘柄も寄り天と予想していたのでギャップアップすれば早めに切ろうと思っていたのですが、ちょっと遅れてしまいました。
まずエヌエフHD(6864)はギャップアップし2145円で始まったのですが、ここから全く上がらずすぐさま下落してきました。
2130円あたりまで下がったところで急いで切ろうとすると注文が追いつかず更に下がってしまい2100円も割り込んでしまいました。
少し様子を見ても2100円で何度も跳ね返されたのを見て2097円で諦めて損切りとしました。
9月30日に2110円で100株買ったのを、2097円で売ったので-0.61%の1300円の損失でした。
もう一つの保有JMC(5704)もギャップアップの868円で始まったのですが、これも寄り付いてからすぐ下がってしまいました。
これも少し様子を見ても上がり切らず865円で利確としました。
10月2日に811円で200株、821円で100株買ったのを865円で売ったので+6.22%の15200円の利益でした。
今日も日経もマザーズも上がっているので、そろそろ反落しそうな気はするのですが1銘柄だけ買ってみました。
日本管理(3276)を引けに1314円で200株買いました。
今月からSBI証券が100万円まで手数料無料としてくれたため今日も現物手数料無料ですみました。
先月までなら信用で買わなければならないところでしたがこれは助かりますね。
デイトレ
昨日は後場に安易な位置でエントリーしたことで前場の利益の半分以上を失ったということもあり今日はしっかり待つトレードをしようと意識しました。
しかし朝一回目のトレードで早速転んでしまいます。
昨日やられたKYCOM(9685)の寄り付きからの下落を973円で200株買うと、約定してすぐさまドスンと落とされてしまいます。
どうしようかと思った時には950円あたりに来ていたので、ちょっとこれはマズいかなと953円で約定から1分もしないうちの損切りとなりました。
次に鈴与シンワート(9360)に置いていた指値が3710円で買えたのですが、朝一発目で4000円ほどのビハインドとなったことからこれも大きく負けてしまうと今日は終わってしまうと思い指値を入れていたことをやや後悔していると、3710円で連売りとなったのを見て焦りましたが、すぐに買いが入ってくれて3725円ですぐに逃げました。
この後3700円を割り込み切って良かったと思った数分後に上昇していました。
これで少し損失を取り戻し、ミンカブ(4436)の2500円割れを2回入るのですが、どちらも2500円の攻防を超えれないなと不安になり2回とも微益で撤退したのですが、もう少し自信を持って耐えれることができていたなら2回とも2500円超えを見れていたのは反省です。
10時前にはエムケイシステム(3910)の下落を1127円で200株買い、これはうまく反発してくれたので1140円で利確することができ、ここで収支がプラ転となってくれました。
ここからは監視銘柄がなかなか動かず前場を終えてしまいました。
後場も入れるタイミングがなかなか無くノートレとなりました。
本日の売買
KYCOM(9685) -4009円
鈴与シンワート(9360) +1482円
ミンカブ(4436) +776円
エムケイシステム(3910) +2589円
計 +838円
朝イチからいきなり損切りで始まり今日は負けてしまうと思ったのですが、かろうじてプラスで終わりました。
しかしながら手数が少なくまたもや入るタイミングに迷いがあるように思えます。
ですが、明日も焦らず慎重に売買したいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
10月に入ってからずっとやる気がでません
もともとやる気がでないところにさらに・・・笑
ほんとこの調子でずっとやっていくのかと思うとちょっと恐ろしいです
やはり新規銘柄を扱わない限りは先細りって感じもしますからねー
寒くなれば家にこもることが今より増えると思うので少しでも株研究頑張ります・・・。選挙前、VIX買ったら儲かるんじゃって思ってしまいますがみんな同じこと考えていそうです(笑)
明日も頑張りましょう!!!
saekikanさん、おはようございます。
今月やる気がでないのは1日の売買停止と2日のトランプ陽性暴落が原因でしょうか?
ここ何か月かはちょっとした暴落があっても連続性がなくすぐ戻すことから押し目になっていることが多いですね。
油断していると本当に大大暴落なんてことに。
選挙前にポジションどうするか前もってシミュレートしておこうかなと思っています。
多分2日前くらいにノーポジで終わってからポジション持とうというのが今のところの考えですが。
VIX確かに良さそうですが、誰もが儲かると思うのは結構危なかったりもしそうですがどうでしょう。
今日も頑張っていきましょう!