昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに下落となりました。
日経 27641.14 -101.15
マザーズ 1092.52 -3.18
日経平均はギャップダウンで始まると更に下落していったのですが、9時半あたりで反転し始値を超えて戻していきました。
今日はジャクソンホールがと私にはどういう影響があるのかよくわからないのですが、警戒されていた動きだったのでしょうか。
スイングをしているとこういったことも考慮していたのですが、最近はデイトレのみとなったために全然気にしなくなってしまいました。
来月はスイング再開できるのでしょうか。
デイトレ
昨日はクリングルファーマ(4884)でのストップ高手前で約定した分が一発貼りつきになってしまい引けの比例配分でも当然約定してくれず持ち越しとなっていました。
昨日の時点では今日のストップ高である1325円で決済されてしまい手数料込みで65000円ほどの損切りになるのではないかと覚悟していました。
しかし今朝PTSを確認すると1170円辺りで終わっていたためその半分くらいの損失になるかと少し気分が楽になりました。
そして場が始まると意外と安く寄り付いてくれ1085円で200株損切りとなりました。
それでも14000円と罰金を合わせ計18000円程のビハインドと厳しい出だしとなりました。
これを取り戻そうという気はなく、売買するとまず幼児活動(2152)の急騰を1275円で200株空売りを入れました。
結構ひきつけたつもりだったのですが、更に上昇し1300円を超えると連買いとなってしまいました。
これにたまらず1327円で両建てという形で損切りとし損失を10000円ほど上乗せしてしまいました。
両建てにしたのでもう一段上がったところで入りなおそうと思ったのですが、ストップ高が見えてきだし昨日の今日でまた貼り付けられたらと恐怖がよぎり打てませんでした。
そうするとズルズル下落していってしまい始めの売値すら割り1200円をも割っていくといった悔しい売買でした。
この後は取ったり取られたりの売買で終わってみれば強制決済のクリングルと幼児活動の負け分がそのまま今日のマイナス収支となった形となりました。
今週やっと月初のドカン分の負けを取り戻し月間収支がプラ転したというのに今日またマイ転してしまいました。
今月は毎週1日20000円以上負けるというドカン日を設けてしまってます。
今月残り2営業日で再びプラ転することができるのか怪しいです。
来週もまたドカン日があるのかもしれませんが、何が悪いのかというのが明確になってるのでなんとか実践できればと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎ様こんにちは。今週は好調かとお見受けしましたが最後にドカンは残念でしたね。ドカンの原因が解ったとの事ですから、来週からはコンスタントに週間ベースではプラスになるのではないでしょうか。僕はドカンを防ぐ知能が不足しているので、3桁の低位株&ロッド小でやってる訳ですが、それではトントンもどきで儲けが少しでダメですので・・・貸借銘柄なら空売りできるので、HENNGE(4475)のS高でも「さあっ!どっち⁉」したろうか!?、、、なんて蛮勇があるはずもなく、ジェイリース(7187)100株だけ空売り狙いで、9時になったら寄り天で、5円の上値指値注文すら置いて行かれてしまいました(^^) アクセルM(3624)は2日連続で比例配分取れず、月曜日は値幅4倍の羨ましいくそ暑さです(^^) 今日は高校野球甲子園が準決勝で、蒲郡競艇場のSGも準優勝戦で、9レースは関東地方は群馬県の毒島(名前は凄)や佐賀県の艇王・峰竜太(芸能人と同姓同名)選手らの優勝戦出場を賭けた激戦が、、、勝つのは①の白井とはつまらないかも知れませんが、、、来週、来月の好調を祈らせて頂きます!!!!!
水戸ポッポさん、お疲れ様です。
今週こそは毎週恒例のドカン日がないよう心掛けたのですが、最後にやってしまいました。
これまたミスでストップ高張り付きの要因は今のところストップ高の売り板が一気に食われ一度も剥がれないという確率が非常に高いように見受けられます。
それがわかっていながらもストップ高株価を見るのを怠ってしまい日足での売られそうな位置に指値を置いてしまいました。
来週はこれらも踏まえて実践していこうと思います。
HENNGEのストップ高私も見ていました。
楽天の一日信用で空売り在庫がないので貸借ということもあって制度の方でと思ったりもしたのですが、手数料を考慮し敬遠しました。
入っていても勝てたかわかりませんが。
ジェイリース狙ってたのは惜しかったですね。
アクセルマーク2日連続ストップ高になってますね。
木金と貼り付けと悔しさで全然見れてなかったです。
おそらくこれも空売り狙っている人多いのでしょうね。
今日は高校野球準決勝にボートを見る日だったようでなによりです。
高校野球準決勝は珍しく近畿圏しか残っていなく近畿大会か?と思ってしまいました。
決勝の智弁対決はどちらが制すのか楽しみです。
来週こそはドカンを失くしたいものです。