昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに下落していました。
ダウ -115.98
ナスダック -63.41
為替の方は、108円台後半で推移していました。
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」でした。
レンジ予想 さきちゃん 21544円~21732円
専門家 21400円~21700円
ニューヨークが下げてましたが、為替が円安方向に動いていたこともあり、さきちゃんは今日は強気の予想でした。
日経平均の寄り付きはさきちゃんの予想通り上昇して始まりました。
前場中頃までは勢いよく上昇していたのですが、後場には前日終値を割り込む場面もありましたが、引けはかろうじて前日比プラス圏で終えました。
レンジ 21508円~21687円
予想はさきちゃんに軍配が上がりました。
日経 21565.15 +30.80
マザーズ 911.77 -4.27
本日の売買
今日もデイトレはしませんでした。
今朝起床してモーサテをつけるとまずニューヨークの終値を見て、下落していたのでよしと思った数分後に為替を見るとまたも円安方向に、さきちゃんの予想は上昇して始まると言いますし、空売りのみの保有で不安でした。
その不安は見事当たり、保有の3銘柄は散々でした。
先週早々に損切りさせられたコスモエネルギー(5021)は今回もダメでした。
寄り付いてから上昇し、後場に一旦マイ転したのですが、引けにかけてまたもや上昇しこれはまた2500円を目指しそうということで今回も引けで損切りし、リベンジどころか返り討ちにあいました。
ユナイテッドアローズ(7606)も日経が上昇するのと同じように、寄り付いてから上昇し3350円を超える展開になってましたが、日経に連動しているの前場中頃に崩れだし、後場には前日終値を割り込みはしたのですが、引けは5円だけ前日比プラスで終えました。
こちらは持ち越しました。
今日一番やらかしてくれたのはネクソン(3659)でした。
寄付きは前日終値を少し上回った位置で始まったのですが、1600円を超え1620円あたりで頭打ちかと下落してきたのですが、前場後半に1620円の高値をブレイクするとそこからは強い動きになり、どこかで反転してくれて少しでも損切り額を減らしてくれと思ったものの、願い叶わず引けまで力強く上昇し、引けで大き目な損切りとなりました。
日足で見ると、7月4日に下髭陽線で下げ止まり、安値が切りあがってるのにも関わらず、安易にエントリーしてしまいました。
ですが、ここまで強く上昇するとは痛恨の一撃でした。
一つ間違うだけで、本当に助からないのが相場ですね。
損切り、エントリー、利確どれか一つでもミスをすると、簡単に畳みかけられてしまいます。
万全と思ったことをしても勝てない、少しでも見落としをするととことんまでむしり取られる、それが相場というものなのでしょうね。
今日も懲りずに空売りで2銘柄エントリーしました。
買いで入りたいところなのですが、買いたい銘柄はありませんでした。
引けでリログループ(8876)を2884円で100株、クラレ(3405)を1280円で300株空売りしました。
今日は昨日のネクソンのように陰線が出来上がってないコマ、直近に下髭をつけて高値安値を切り上げてないのを注視して空売りをしました。
新規売り
- リログループ(8876) 売値2884円×100株 本日終値2884円
- クラレ(3405) 売値1280円×300株 本日終値1280円
本日決済
- コスモエネルギー(5021) 売値2430円×100株 買戻2461円×100株 -1.27%
- ネクソン(3659) 売値1586円×200株 買戻1673円×200株 -5.48%
保有
- ユナイテッドアローズ(7606) 売値3325円×100株 本日終値3330円 -0.15%
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント