節税売りなのか暴落相場でスイングでの買いはまたもや損切り

売買日記

昨夜のニューヨークは大幅安から持ち直して引けていました。

日経 26436.39 -278.03

マザーズ 1128.90 -47.59

 

ニューヨークと先物が持ち直していたので、日本市場は今日は堅調に推移するのではないかと寄り付き前は楽観していたのですが、見事に日経は大幅安となりマザーズに至っては暴落となってしまいました。

 

スイングでは昨日3銘柄を切って保有を1銘柄にしていたことでダメージはそこまで大きくはありませんでした。

しかし、きっちり下がってはしまいました。

 

昨日買った日本精機(7287)は他の暴落している銘柄に比べると耐えてくれているなと思っていたのですが、さすがに上昇とはならず結局下がってしまいました。

持ち越してもいいかなと思ったのですが、引けで損切りすることにしました。

昨日1181円で200株買ったのを1150円で売ったので-2.62%の6200円の損失でした。

こんなことなら昨日3銘柄切ったままノーポジにするべきでした。

 

今日はもうノーポジでいいかなと思い何も買いませんでした。

そろそろ全体が反発しそうな気もしなくもないのですが。

節税売りやら、コロナ感染者拡大やらで持ち越しするのも不安になってきました。

デイトレ

夜中にダウを見たときには大きく下げていたので今日は寄り底になるのかと寝て、朝起きたらダウがプラ転していたこともあり普段通りに売買しようと思いました。

 

前場開始早々メディカルネット(3645)がギャップダウンで1000円割れから始まるとすぐさま一段下がりこれを965円で買うのですが、これがまたしても200株買ったつもりが100株しか買っておらず注文株数を確認するのを忘れました。

買ってすぐ下がるもすぐに反発して含み益になったのですが、100株だけだし引っ張ろうと待ってるとあっさりマイ転してしまいこれを953円で損切りしました。

 

メディカルネットと同じくしてジーンズメイト(7448)もギャップダウンで始まったのを一段下がった321円で400株買った分は欲張らずすぐに326円で利確しメディカルネットの損失を取り戻しました。

ここから少し時間が空き上昇の押しを狙おうと不二精機(6400)が調子よく上がっているところの急落を1135円で200株買うと、これがすぐさま上昇してくれたおかげで1155円で利確することができました。

 

この後は山王(3441)、YEDIG(2354)を売買するも雰囲気が悪く感じ利益を出せずに撤退。

 

増担解除のツインバート(6897)の押しを拾い少し利確し前場を終えました。

 

後場はビーイング(9145)を2回売買したのですが、2回目の1400円で買った分は危なかったです。

1400円で買った途端に逆指値が発動したのか連売りになってしまい焦りました。

1400円で買うのではなくて連売りが出たところの様子を見て買うべきだったと反省させられました。

 

本日の売買

メディカルネット(3645)      -1204

ジーンズメイト(7448)       +1994

不二精機(6400)          +3990

山王(3441)            +91

YE DIG(2354)          -806

ツインバード(6897)        +1793

ビーイング(9145)         -13

 

計                  +5845

 

ダウが反発していたのを見て日本市場も強いのかと思いきや今日は暴落となった中、押しを狙ってのエントリーが多かったのは少しマズかったのかと後になって思いました。

ですが、運とタイミングがたまたま良かったのか入った位置ではドスンと下げられることがなくなんとかプラスで終えることができました。

スイングの方はボロボロですが、せめてデイトレだけでもプラス収支で今月を乗り切りたいところです。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    今日プラスとはすごいですね。

    私も今日の朝の日経先物を見て何だ案外戻してるじゃんってちょっと油断したのですが結局暴落系でしたね・・・。
    マザーズがそんなに下がっているとは思いませんでした

    変異種の話はイギリスがロンドン等でロックダウンということで一気に悪材料化した感がありますね。と言うか実際に急速に広まってきているのか?
    WHOが結構お気楽なコメントを連発しているのがコロナ初期とかぶって非常に気持ち悪いところでもありますが・・・

    今日の暴落でまたもや年初比マイナス。今日損出しをしましたがそんなものかすんでしまうレベルです。。まー明日以降どうなるかわかりませんが見通し暗そうです・・・

    明日も頑張っていきましょう!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、お疲れ様です。
      デイトレはなんとかプラスで終えれたのですが、スイングの方はこういう地合いでは無限に損をしてしまいますね。
      せっかくsaekikanさんが年末「損出し」というヒントを与えてくださったのに買い向かってしまうとはやってしまいました。
      マザーズがここまで酷いと監視している小型株はどれもこれも大幅下落と何をスイングしても負ける展開でした。
      節税売りとコロナ変異が大きく響いてるのでしょうかね。

      変異の話は今になって悪材料化されてるのと経済政策の出尽くしなのか相場には厳しいですね。
      WHOの存在すっかり忘れていました(笑)
      初期と同じようなお気楽なコメントしだすとまた中国が絡んでいるのかときな臭さを感じてしまいます。

      しかし今日はブログ更新早かったですね。
      損出しを明日から実行するのでしょうか。今年はもう権利落ち日まで危ないと見てと正月持ち越したくないということを考えてスイングは大人しくしようかと思っています。

      明日も頑張っていきましょう!

  2. 水戸ポッポ より:

    kabuうさぎ様と読者様お疲れ様です。ホントに地合いが悪いと思うのですがデイトレでプラスと言うのは凄いですね! 私はデイトレではこんな地合いで勝てるわけ無いので、節税と言うか、来年度のプラスでスタートする為の含み益持ち越し株作りに精を出す今日この頃です。貸借銘柄のファーマフーズの両建ての買建玉が5000円マイナスになるたびに損出しクロスをやるのですが、今日は何度も出来たと言う大幅安の日でした(^^)「急落を拾って戻りを売るだけ」と伝授してくださった人気ブログの方もこんな日でも10万以上の成果を上げられたし、ブッシーの株生活様も「ギャンブル狂気トレードで超爆利」とか。。。「ちなみに1昨日は僕もボートピア岩間の競艇場外売り場で、平和島競艇場のSG優勝戦をやりました」ニッコリ(^^)って、、、、爆利の方をあやかりたいです(^^) 年末6日程ですが健康第一でご活躍くださいませ!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      水戸ポッポさん、お疲れ様です。
      本当に今の地合い苦しいですね。デイトレの方はなんとかかんとかプラスだったのですが、スイングが厳しすぎて参ってしまってます。
      節税売りもあるということで今年はもう大人しくしていようかとも思います。
      しかし水戸ポッポさんも年末の損出しを意識されて実践されておられるのですね。
      投資家の方はみなさんには常識なのでしょうか。

      ファーマフーズも他の新興小型と同じく厳しい動きでしたね。
      短期スイングではこのような感じで今日は特に苦しかったでしょうね。

      「急落を拾って戻りを売るだけ」というのはsuさんですね。
      今年になって本当に覚醒しましたね。あの覚醒とブログでの収支を見ると本当に希望が湧きますよね。
      頑張らないといけないなと思います。
      久しぶりにコメントでも入れてみましょうかね(笑)

      競艇行かれたのでしょうか?場外ということは近所にレース場はないということでしょうか。
      残り6日程だったのですね。数えていませんでした・・・
      早いものですね。
      明日も頑張っていきましょう1

タイトルとURLをコピーしました