今日は株売買に関する内容ではないので、おそらく誰も興味ない内容かもしれません。
40代で健康面が年々不安になってきていることもあり一応健康診断を受けてみることにしました。
サラリーマン時代は会社が提携している病院といっても小さな診療所で体重、身長は自己申告、診察は1分くらい「特にお変わりはありませんね?」というやる気あるのか、適当な感じの健康診断を受けておりました。
一応、血液検査、尿検査、心電図はあった記憶があります。
前年度は『肝機障害、要治療』とありましたが、いかんせんそのような信頼度の低そうなクリニックだったので放置しておりました。
今年は、国民健康保険に切り替えたこともあり、特定検診の案内なるものが届いていてトレードの不安からなのか最近胃が痛み、何か体調がすぐれないこともあり受けてみることにしてみました。
近くの区役所で自転車でいける距離だったので行ってみると、思ったより人がいてました。
しかし、株売買でミスをするどんくささがこういうところでも現れたのか、健康保険証が11月から新しいのに切り替わっていたことを忘れていて10月末までの前年度用の健康保険証を携帯していたのです。
受付の人に「あの~、新しい保険証が届いてると思うのですが」と!
あーやってしまった!そういえば書留できていました。
いきなりつまづいてしまいます。
泣く泣く自転車で自宅に猛ダッシュで取りに帰りました。
そして息切れしながら新しい健康保険証を差し出しました。
この地点でもう十分健康で健康診断など必要なさそうな気がしました。
待つこと30分ほどでようやく尿検査、次に待つこと15分後血圧、次待つこと10分後身長、体重。
次に待つこと20分後、問診、次待つこと10分後血液検査、最後にメタボかどうかの判定をされます。
BMIが25を超えていればカウンセリング?か何かを受けて帰ってほしいと言われますが、私のBMIは25.6でした。
ちょっとくらいまけてくれよ!
と思いましたが、一応「時間どれくらいかかりますか?」
と聞くと「1時間ほど待っていただいてそれからになりますう」とのこと
脳裏には腹減ったし、きついなあと思い、「来年には必ずしぼりますので、帰ってもいいですか?」
と聞きました。
するとあっさりOKでした。
そして、マクドナルドへ逃げ込み健康診断は無事終えました。
国民健康保険の区役所でおこなわれている集団検診がここまで時間のかかるものとは思いませんでした。
去年会社の健康診断はものの10分くらいで帰れたので甘くみていました。
受診されていた方も年配の女性の方が7割くらいをしめていたように思えます。
ここまで、くだらない内容だったと思いますが、少しでも参考になればうれしく思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント