昨夜のニューヨークは続伸でした。
ダウ +329.74
ナスダック +99.59
と大きく上昇していました。
今日はさきちゃんは出勤していたようで寄り付き予想とレンジ予想がありました。
さきちゃんの寄り付き予想は「晴れ」大きく上昇して始まると予想していました。
レンジ予想 さきちゃん 21625円~21815円
専門家 21500円~21700円
さきちゃんはなかなかの強気予想ですが、どうなったでしょうか。
寄付きはさきちゃんの予想通り大きく上昇して始まりました。前日比200円ほどの上昇スタートでした。
レンジは21490円~21744円
と今日の始値が高値となる綺麗な寄り付き天井となりました。
終わりはまさかの前日比マイナス引けとなってしまいました。
モーサテ予想はさきちゃんのレンジ予想はハズレましたが、専門家の方の予想は見事な結果となったようです。
日経 21505.31 -3.72
マザーズ 908.69 -34.63
マザーズの方は朝から軟調で、とくに最近まで賑わっていたバイオ銘柄が大きく下げ、オンコリスバイオはストップ安引け、アンジェスは前日比-19.16%
ラクオリア創薬は-6.37%、窪田製薬は-14.67と酷い下落でした。
スイング
今日はスイングは保有銘柄もなく、新規買いもありませんでした。
昨日スイング用にと売買したアクセルは今日は下げて始まり、引けは前日比-12.94%と散々でした。
昨日張り付きが弱く、後場に剥がれたので恐れて利確したことが、珍しく功を奏しました。
ということで今日はデイトレのみとなりました。
デイトレ
エーザイ(4523)
今日は寄り付きからGUして始まる銘柄が多かったのか、このエーザイも買い気配でした。
どの辺で寄るのか見てみると、ちょうど昨日の高値付近で寄り付きました。
昨日の高値をブレイクしてすぐに下げそうだったら空売りしようと待ち構えてると6366円から弱弱しく落ちてきだし6350円を挟みだしたところで6353円で100株空売りしました。
5分足1本目は十字線で終わり、次の5分足は十字の下部分から始まり良い感じで、そのまま下落してくれ6319円で利確することができました。
この下落がしばらく続き6293円まで落ちてから反発してきました。
もう一度高値付近まできますが、6350円が重たく感じ6347円で100株もう一度空売りしました。
これは弱く6330円台後半まで下げてもすぐさま6340円台に戻り、わからなくなってきたので6346円で一旦撤退しました。
そのすぐ後にやはり弱いと思い6348円で100株空売りを入れました。
これも6330円から下に行きにくく6330円台で何度も買いが入ったので、6338円であきらめて買い戻しました。
この撤退が正解で6400円付近まで上昇しました。
6400円を突破するか見ていると、どうも一回は下に押すかと思い、少し危ない位置ですが、勝率的には高いと見て6390円で100株空売りしました。
これは早めに買い戻そうと6373円で利確することにしました。
次の6400円突破の攻防は買い勢力が競り勝ち、6400円を見事突破していました。
+6063円
オンコリスバイオ(4588)
昨日後場に激しい動きをするもストップ安していたオンコリスバイオですが、今日はバイオ全体が弱いようで、右肩下がりに下落していました。
前場終わり頃にリバウンドしてましたが、後場にまたもや下落に転じ、下げ止まりそうなところを狙い2300円を割り込んで上昇に転じたかと思い2305円で100株買いました。
しかしこれが少し早く買いすぎ下落を見極めてなく、すぐさま2285円での損切りとなりました。
この後2250円を割れて2235円で再び買うもこれも、下げ止まらず2217円で損切りします。
次は反発をみてから2233円で買いました。
これは2250円を超えたので、利益を引っ張れそうと思ったのですが、すぐさま2250円まで一気に下げられ2250円にも厚めの売り板をかぶせられそこから株価が止まってしまったのをみて仕方なく2244円で利確しました。
苦手としているオンコリスバイオですが、やはりこの銘柄で勝てません・・・
引けはストップ安と散々でした。
-2736円
今日は2銘柄で7売買でした。
後場のオンコリスが余計でしたね。下げてる局面は下げ止まりのポイントはあるのですが、ほんの少しのフライングや見極めの間違いで簡単に逆方向にいってしまうように思えます。
デイトレは最近奇跡的に連勝できているので、こういう売買を安易にしないよう気を付けていけばもう少し成績が向上するのではと思うので、明日からはもう一つ気を引き締めてやっていきたいと思います。
計 +3327円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント