これまでの傾向では月末は結構勝率が良く、昨日も手数が少ないながらもプラスで終えれました。
プラスなのは良いのですが、先週金曜大きく負けたしまった恐怖とこれ以上大負けの日を作りたくないといった弱気と慎重さからなんとか勝てたといった内容でした。
手数も増やしながら勝ちたいと常々思っているのですが、相場はそう甘くはなくこれまで何度も手数を増やそうとして返り討ちにあい、翌日慎重に売買すると手数が激減ながらも少し勝つといったことが頻繁におこっています。
難しい問題ですが、どの選択が正しいのですかね。
より慎重に売買し手数も額も少なくても負けないことの方が大事なような気もしますが、脱サラまでして稼げないのも口惜しいという気持ちもあり難しいところです。
それで本日ですが、勝率の極めて低い月初ではありました。
これまで月初に散々負けているの、ノートレでも良いのでより慎重に売買し、絶対にまえのめりにならないよう自制して臨むと額も手数も少なかったのですが、今月出だしはようやくプラスとなりました。
昨日は空売りでのエントリーが一回も無かったのですが、今日は買いが2回、空売りが3回のエントリーでした。
空売りに関しては先月からS高に張り付けられないことにするようエントリールールを強化しております。
それに加え急騰時の空売りも少しテコ入れをしたので、エントリーは減る代わりに一瞬でやられないようこちらも強化することとしました。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント