躊躇して後悔した次にエントリーすると高確率でやられます

売買日記

昨日もなんとか勝てたものの、課題である躊躇しすぎたりエントリー後に自信を持てなかったりと全然クリアすることができませんでした。

 

今日こそはと意気込んでみるもトレード内容が全然ダメでした。

 

開始からは昨日S高だったアクセス(7042)がギャップアップすると少し上昇し下落したのを見て、これは落ちると戻ってきた833円で200株空売りすると、これが早速高値更新で勢いよく上昇し慌てて853円で損切りとし、開始早々大きめの損失を出してしまいます。

 

次に一昨日の高値を更新してから下落してきたシーズメン(3083)を押し目狙いで待ち構えていると1263円で買うと、これまた鋭く下落し損切りが全然間に合わず1231円にて損切り。

この時点で早くも損失額が10000円を超え今日は大負けかと弱気になりました。

 

シーズメンが更に下がり、1206円で入るも反発1200円割れに怯えすぐさま1202円で損切り。

1200円を割って1175円で買ったのがようやく正解で、これが大きく反発し1207円で利確し損失額を減らしました。

 

この後、前場は特に良いところも悪いところもなく損失額を4000円ほどで終了となりました。

 

しかし、後場やらかしてしまいます。

強く上昇しだしたエーアイ(4388)を1150円あたりで見つけ、これに乗った方がいいのかと思いつつも怖い気持ちもあり、大きく押してから入ろうと考えると、上昇が強く、押しても少ししか下がらず全然入れず観ているだけで1450円まで上昇してしまいました。

この間、上昇しだしたピアズ(7066)を見たのが間違いでした。

エーアイでは安全にと深い押しを狙って入れなかったので、これは早めに入るぞと無駄な勇気をだしてしまい、1108円で200株買いました。

すると、案の定躊躇して後悔した次のエントリーというのは得てしてダマシにあるもので、エントリーしたところの5分足、長い上髭陰線となってしまい、次の足1085円でぶん投げることとしました。

 

前場せっかく減らすことができた損失額が、この時点で8000円を超え、次も損切りになると10000円以上の負けになってしまうと思い、怖いのとチグハグな売買にやる気が無くなりここで終了としました。

開始一回目の空売り、最後の浅い押しの買いと最初と最後見事にやられてしまいました。

最近強い上昇の浅めの押しを狙っていなかったのですが、エーアイでやはり入るのが正解と思った次のピアズで浅めの押しを思い切って入って大きめの損切りと完全に裏目となってしまいました。

躊躇して入らなかったら次はチャンスと見てはいけませんね。

罠だと思って今後気を付けたいと思います。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました