昨夜のニューヨークはダウが上昇、ナスダックが小幅安でした。
日経 28708.58 -546.97
マザーズ 1114.10 -26.01
ダウは上昇していましたが、日経平均はギャップダウンで始まると、前場ジリジリ前日終値に近づいていくような展開でしたが、後場何故かわかりませんが大きく下がってしまいました。
デイトレ
昨日は前場のうちは順調に利益を積めていたのですが、後場最後に削ってしまい少しの勝ちとなり3連敗で止まりました。
今日もなるべく積極的にと臨みました。
昨日同様始まってからの早い時間帯である9時11分に上昇したエコモット(3987)に空売りで入りました。
上昇してきたところをこの辺かと865円で200株指値を出すと100株だけ約定しこれをすぐさま下がり848円で利確すると、少しするともう100株も約定し、こちらは下がってからの上げだったので危ないかと警戒し855円と早めの利確としました。
9時半には旅工房(6548)では上昇の押しを狙い1291円で200株の買いで入りました。
これがやや早かったのか1280円あたりまで下げられてしまいますが、そこから反発し1300円手前でややもたついたところ1297円で利確しました。
当初は1300円超えを見ていましたが、思ったより下がってしまったので利確ラインを下げました。
ここからいつもの如く入れるところがなかなか見つからず1時間ほど経ってからフクビ化学(7871)の上昇を見て701円で空売りをしました。
しかしストップ高手前ということもあって、買いの勢いが強く一時ストップ高に貼り付きました。
その後剥がれたので700円で買いの両建てをしてもう一度ストップ高に行くようなら買いを外そうと試みました。
しかしながら再度上昇はしてくれず空売り分を682円で返済し、買いを685円と683円で返済してこの銘柄から離れました。
後場はまたしても入りそびればかりで唯一入ったマーチャント(3121)では押しを買いで狙うも同値撤退とし終了としました。
3連敗からの連勝となりましたが、額は少な目となってしまい、一回の負けで吹き飛ばしてしまいそうです。
今日も入りそびれが多く地合いも見つつもう少し入れるよう調整をしないといけませんね。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント