週初後場逆転負けにてマイナススタートとなりました

売買日記

週末のニューヨークはダウ、ナスダックともに上昇してました。

日経 27494.24 +480.99

マザーズ 1064.49 +29.68

 

週初めの日経平均は大きく反発しました。

マザーズも大きく反発し、後場またドカンと売られるかなと思ったりもしましたが、引けまで上昇するといった強い一日でした。

 

明日からはパラリンピックが始まりますが、市場には特に影響はないでしょうか。

 

デイトレ

先週は4勝1敗ながら火曜日にはグローバルウェイに挑みドカンと負けてしまったので少しのプラスにしかなりませんでした。

 

そのおかげで余計な売買はもう止めようという気になりました。

 

今週こそはドカン負けを回避できるかといった試練の週になりそうです。

 

しかしながら開始一回目からうまくいきません。

上昇していたフロンティアマネジメント(7038)を1000円超えまで引き付け1011円で200株空売りを入れると、すぐさまに下落し1000円を割り込んだのですが、まだまだ下がると思い見ていると再度上昇してしまい売値も超えてしまい高値を更新し危ないと思い1025円で泣く泣く損切りとしました。

するとここから一気に下落してしまうという悔しい売買。

 

この後前場は2売買だけしてかろうじてプラスにもっていくのですが、後場はうまくいきません。

 

始まってから東邦アセチレン(4093)の空売りでは利確でき今日の収支を+5000円ほどまで上げたのですが、RAKUMO(4060)では少し焦ったのか1387円で200株空売りで入りました。

 

これがあっさり1400円を超え、損切りしようにもどんどん上がってしまい1420円でやや大き目の損切りをしました。

 

もう一度空売りを入れようと上で待ち構えるも下落してしまい、これまた悔しい売買でした。

 

最後は大丸エナウィン(9818)の急騰を2065円で100株空売りしたのですが、ストップ高にまで来てしまったところ2085円で損切りとして損失を積み重ねて終了としました。

ドカン負けではなかったものの週初を落としてしまいました。

今日は取れるべきところを取れず少し焦ったりもしたかと思います。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました