昨夜のニューヨークはダウが下落でナスダックが上昇とまちまちでした。
日経 28963.56 -55.68
マザーズ 1160.03 +25.70
日経平均は開始から上昇し前半プラス圏で推移しており今日は強い日なのかと思いきや、前場後半から崩れだしてしまい前日比マイナスで引けました。
今日もスイングは少しだけ見てはみたのですが、まだ買おうとまではならず今日もデイトレのみの売買となりました。
デイトレ
昨日は珍しく買いでも売りでも利益を出すことができたので、この調子で今日も勝てないだろうかと思ったのですが、開始早々そう甘くはないと思い知らされます。
最近のルール通り今日も開始から5分間は様子をみてから、下がってきていたテモナ(3985)にまず1068円で300株買いました。
少しの間買値付近をうろうろしていたのですが、残念ながら更に下がってしまい1060円を割ったあたりで損切りしようと少しの戻りを何度も待つも反発なく下がってしまい、1050円をも割り込んでしまってさすがにギブアップしようと得意の追いかけ底投げ損切りと開始早々大き目の損失をだしてしまいました。
しかも投げた1045円から急反発してしまい前日プラス圏まで上昇してしまいました。
相変わらず下手くそで泣けてきました。
その間に一瞬上昇していた免疫生物(4570)を買うも同値撤退。
ちょっと危ないと思いながら昨日上昇しており今日も開始から強かった東京ボード(7815)の押しを634円で500株拾いこれを641円で利確とし損失の半分ほどを取り返せました。
そこからまたしても手が出ず、前場後半に日本電波(6779)を1027円で空売りして後場に持ち越しました。
後場開始から少し下がったのですが、下落の勢いがなくすぐさま反発してしまいこれを1025円で利確としたのですが、空売り手数料を支払ってほぼ引き分けとなりました。
今日も手数少なく4売買だけとなってしまいました。
一回目のトレードで大き目の損切りとなり今日はこれを取り戻すことができるかといった憂鬱な一日となってしまったのですが、たいした闘争心もなくマイナスを取り戻すことができずにほとんど眺めてるだけで終わってしまいました。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント